DX実現に向けた基幹系の刷新がはじまる。
  • プログラム・お申し込み [終了]
  • トップ

Wagby Developer Day 2018

2018年11月27日 10:30-17:00
東京・御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター

  • 基幹システム刷新の準備をはじめよう

    企業は今、デジタルトランスフォーメーション(DX)に待ったなし、の状況です。

    しかし DX の成功のためには、これまで手をつけてこなかった基幹システムの刷新を避けることができません。いまこそ情報システム部は現行システムの "お守り" 役から "DXの推進役" へ変わるときです。

    ところが多くの企業で、情報システム部は基幹系を構築する力が失われているのではないかと言われています。この力を取り戻すためにはどうすればいいのか、これが今回のテーマです。

  • 昨年のイベントのご紹介

    昨年のイベントの様子を動画でご紹介しています。東京ガスケミカル、プラスエンジニアリング、森田鉄工所、アイセイ薬局、京北、TMJ、CIJネクスト様の活用事例のご発表がございました。

    申し込む
  • 基調講演

    基調講演はジャスミンソフト代表取締役の贄と共に、積水化学工業株式会社の元・情報システム部部長 寺嶋 一郎 様にご登壇いただきます。情報システム部が DX に向かうための知見や心構えについて熱く語っていただきます。

    申し込む
  • SoRとSoEの融合

    DX時代の基幹システムは、SoRとSoEの融合が一層、促進されます。グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 代表取締役社長/日本Javaユーザーグループ会長の鈴木 雄介 様より、最新の動向と、私たちが進むべき方向性を語っていただきます。

    申し込む
  • アーキテクチャ

    DX時代の基幹系のアーキテクチャはどのようになるのでしょうか。Starlight & Storm 代表/日本 Spring ユーザ会会長の長谷川 裕一 様より最新アーキテクチャ事情について語っていただきます。

    申し込む
  • 基幹系とWagby

    Wagby は本格的な基幹システムで使われるために、どういう工夫が盛り込まれているのか?ジャスミンソフト代表取締役の贄より普段は知ることのない Wagby の内部を説明します。

    申し込む
  • 17のセッションをご用意

    東京ガス、JP情報センター、横河ブリッジ様の Wagby 活用事例をはじめ、アシスト、アイ・コン、インフロント、CDATA SOFTWARE JAPAN、国際航業、東京システムハウス、ソフトウェア・パートナー、ユニリタ、パルシス、Pivotal 様によるセッションをご用意しています。

    申し込む
  • 懇親会

    ユーザー企業、SIer、パートナー、そしてWagby開発者まで、一同に揃ったパーティが催されます。無料でご参加いただけます。どうぞ最後までお楽しみください。

    申し込む
  • スイーツをご用意

    ご来場いただいた方へ、沖縄・首里にまつわる美味しいスイーツをプレゼントする企画をご用意しています!(4種類からお選びいただけます。)

  • アクセス

    JR 中央・総武線

    「御茶ノ水」駅 聖橋口から徒歩1分

    東京メトロ 千代田線

    「新御茶ノ水」駅 B2出口[直結]

    東京メトロ 丸の内線

    「御茶ノ水」駅 出口1から徒歩4分

    都営地下鉄 新宿線

    「小川町」駅 B3出口から徒歩6分

WDD2018スポンサー

主催 株式会社ジャスミンソフト