\ ノーコード&ビジュアルプログラミング /

業務システムのための
ノーコード開発プラットフォーム

Wagby SEStandard Edition

無料トライアル 資料ダウンロード

最新情報

Wagby Developer Day 2025 [終了]
年一回のWagby開発者の祭典 WDD2025 が終了しました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。当日の発表資料をダウンロードできます。[一部 準備中]
2025/11/18
ITreview Grid Award 2025 Summer受賞
国内最大級IT製品/SaaSのレビューサイト「ITreview」のノーコードWebデータベース部門にて、ユーザー満足度の高い製品に贈られる「HIGH PERFORMER」を受賞しました。
2025/8/4
Wagby EE活用事例
㈱ユニリタプラス様のWagby EE活用事例が公開されました。(作成:アライズイノベーション㈱)
2025/3/24

追加された機能

Excel PowerQuery 連携

REST APIを使って、Excel にデータを直接取り込むことができます。

詳細
タイムライン

施設の予約状況など、対象が何時から何時まで使われているか、を視覚化できます。

詳細
ガントチャート

プロジェクトの関係や進捗率を視覚化できます。

詳細
ツリービュー

自分自身を参照するモデル構造の場合、ツリービューを利用できます。文書フォルダや部門などの構造を視覚的に表現できます。

詳細
「駅すぱあと」との連携

駅すぱあとAPIを呼び出すブロックを追加しました。 ヴァル研究所が提供する「駅すぱあとWebサービスフリープラン」を使って発着駅の料金を表示する方法を説明します。

詳細
ファイルの内容検索

「ファイルの中身を文字列で取得する」ブロックを追加しました。 このブロックを使うことで、ファイル名ではなくファイルの内容で検索することができます。

詳細
一斉メール配信

Amazon SES を使った一斉同報メール送信に対応しました。 顧客向けに一斉にメールを配信するといった要件を実現できます。

詳細

Wagby SE の開発ステップ

Wagby SE なら、たった3つのステップでアプリケーションが完成します。
step1
1データの定義

業務で使われる「データ」に着目し、その種類、型、関係性を整理していきます。

step2
2ビルド

ボタンを押すだけでWebアプリケーションが完成します。

step3
3完成

ブラウザからアプリケーションを利用します。

Wagby SE でノーコード開発

Wagby SE は自社システムの内製化を実現できる、国産のノーコード開発プラットフォームです。

モデル

モデルとは、管理するデータの形を指します。ここでは項目の名前、型(文字、数字、日付など)といった基本ルールを設定します。

スクリプト

スクリプトには、計算式をはじめとする、利用者の操作に応じて挙動が変わるルールを設定します。Wagby SE ではブロックをならべることで業務処理を記述できます。

習得しやすいビジュアル・プログラミング環境によって、誰でも簡単に本格的なアプリケーションを開発することができます。

ボタン一つで完成

設定が終わったら、ビルドボタンをクリックしてください。それだけで、お望みの業務アプリケーションが手に入ります。

いますぐ始めよう

Wagby SE をすぐにお試しいただけます。
無償版をクラウド環境で提供していますのでインストール不要です。チュートリアルもご用意しています。