No |
分類 |
内容 |
変更箇所 |
ENH885001 |
新機能 |
一括更新ボタンを複数(最大10個まで)定義できるようにする。 |
- |
ENH885101 |
新機能 |
帳票出力内容をカスタマイズするためのスクリプト呼び出し機能を提供する。 |
- |
ENH899701 |
新機能 |
ワークフローとメール連携のための新しい関数 WF_NEXT_USERID_MAIL, WF_NEXT_GROUPID_MAIL, WF_NEXT_MAIL を用意する。 |
- |
ENH913201 |
新機能 |
登録・更新画面に帳票ボタンを用意できるようにする。 |
- |
ENH913301 |
新機能 |
一括帳票出力のPDF対応強化。これまでは1データ1ファイルをZIPファイルにまとめたPDFを生成していたが、新たに複数データを1PDFにまとめる機能を用意する。 |
- |
ENH915401 |
新機能 |
繰り返しコンテナのヘッダ部のみの多段レイアウト設定機能。 |
- |
ENH919501 |
新機能 |
ISREST関数を提供する。 |
- |
ENH919801 |
新機能 |
一括更新スクリプトのあとに自動計算を行わせる方法を提供する。 |
- |
ENH921201 |
新機能 |
親子モデル同時更新画面のスクリプトで、何番目の子モデルを処理しているかを知る方法を提供する。 |
- |
ENH924401 |
新機能 |
ワークフローの承認者・決裁者を動的に変更するためフロー参加者設定でスクリプトを記述できるようにする。 |
- |
ENH925101 |
新機能 |
アップロード更新が1件成功する毎に呼び出されるスクリプトを提供する。 |
- |
ENH925601 |
新機能 |
一時保存ボタンの遷移先を確認画面にする方法を提供する。 |
- |
ENH926001 |
新機能 |
検索条件部の多段レイアウト指定を行えるようにする。 |
- |
ENH926501 |
新機能 |
繰り返し項目の同期増減機能。 |
- |
ENH927001 |
新機能 |
スクリプトでメール送信を行う機能。 |
- |
ENH927401 |
新機能 |
サブモデル一覧画面から、メインモデルの詳細画面へ遷移できるようにする。 |
- |
ENH914101 |
改善 |
繰り返しコンテナ/一覧表示の明細行を増やした時、印刷範囲も拡げる。 |
[FW] ListReportGeneratorImpl |
ENH914501 |
改善 |
キャッシュをオフにしたモデルについても、リクエストの間は取得したデータをキャッシュするようにする。キャッシュオフとしたモデルの操作パフォーマンスが向上する。 |
[FW] キャッシュ処理部 |
ENH916401 |
改善 |
ログオン制限で、正規表現式にコンマを使えるようにする。 |
[FW] ログオン処理部 |
ENH917201 |
改善 |
繰り返しコンテナ固定ソート指定を、詳細表示時にも適用する。 |
[G] ヘルパクラス (beforeShow) |
ENH919501 |
改善 |
Ajax通信中はボタンを押下不可にする。Ajax処理中にユーザが処理を行うことを防止する。 |
[FW] JavaScript |
ENH921301 |
改善 |
登録・更新画面にオリジナルボタンを配置したとき、押下後に自画面に戻るようにする。 |
[FW] コントローラ処理部 |
ENH921401 |
改善 |
モデル項目の一意制約を指定したとき、利用するDBに合わせて長さを調整する。 |
[G] DDL |
ENH921901 |
改善 |
一覧表示に多段レイアウトを設定した際、値行のボタンもセル結合(行)する。 |
[G] JSP |
ENH923101 |
改善 |
タブレイアウトを利用した画面の保存時に非表示のタブ内でJavaScriptの入力チェックエラーが発生した場合はエラー項目を含むタブをアクティブにする。 |
[FW] common.js |
ENH924901 |
改善 |
親子同時更新画面で、子モデルに削除フラグを設定したデータは計算対象から除くようにする。 |
[G] コントローラクラス |
ENH925401 |
改善 |
計算式中に、自分自身の項目を含めることができるようにする。 |
- |
ENH925801 |
改善 |
モデルごとにコントローラ処理の画面表示メッセージをカスタマイズする方法を提供する。 |
- |
ENH926101 |
改善 |
一覧表示の奇数・偶数行で使う CSS クラスを詳細画面用と独立して提供する。 |
common.css 他 |
ENH927601 |
改善 |
エラーメッセージのみを表示する "empty" 画面を用意する |
- |
FIX614509 |
不具合 |
Excel帳票で画像出力時、プレースホルダに該当する画像ファイルがない場合、出力された帳票にプレースホルダ文字列が残ってしまう。(これを削除するようにする。) |
[FW] POIReportGenerator |
FIX886404 |
不具合 |
生成された JSP で、style 属性のダブルクォートが不正な位置に出力される場合がある。具体的には style="height:0;"margin-left:1px; という出力がなされていた箇所があった。 |
[G] JSP |
FIX894904 |
不具合 |
R7.8で対応した「参照連動先の出力フォーマット(数値)はこれまで詳細画面に反映されていた。これを登録・更新画面でも反映させる。」について、参照先と参照元項目のいずれにも数値フォーマットが設定されていなかった場合に整数と扱われていた。これを修正し、数値フォーマットが未設定の場合、当該項目が参照連動なら参照先を辿り、その先が浮動小数点型であれば、"###.#####" をセットする。 |
[G] JSP |
FIX899003 |
不具合 |
R7.8 で対応した「参照連動項目(日付型)の出力フォーマットは、参照元の定義を優先させる。参照元の定義が空の場合、参照先の定義を用いるようにする」が、検索条件かつ範囲検索の場合に適用されていない。 |
[G] ヘルパクラス(s2p) |
FIX902803 |
不具合 |
生成される input_check メソッドを項目ごとに分割する。長大なメソッドでコンパイルエラーとなることを防止する。 |
[G] ヘルパクラス(input_check) |
FIX911901 |
不具合 |
集計ビューのディメンジョンにモデル参照を指定し、その項目を未設定としたデータを作成すると集計ビュー表示時に実行時エラーになる。 |
[G] ヘルパクラス(total) |
FIX919001 |
不具合 |
モダンカレンダビューで同時に表示するモデルの検索条件入力欄に他モデル参照項目の選択肢が表示されない。 |
[G] コントローラクラス |
FIX920901 |
不具合 |
検索画面において、郵便番号を未入力の状態で住所の同期ボタンを押下するとエラー画面に遷移する。 |
[G] コントローラクラス |
FIX921001 |
不具合 |
検索画面と一覧表示画面を同時に表示せず、検索画面遷移直後の検索処理を止めるを設定すると、一覧表示画面へ遷移しても一覧が表示されない。 |
[G] コントローラクラス |
FIX921101 |
不具合 |
参照連動自モデル保存項目が別項目の計算式で参照されているとき、Ajaxによって入力値が元の値に上書きされる。この場合、参照連動自モデル保存は再・参照連動の対象外とする。 |
[G] ヘルパクラス (resolv) |
FIX921501 |
不具合 |
生成される JavaScript に、clearHtmlValue関数が出力されないパターン。この影響で JavaScript 動作が失敗する。 |
[G] JavaScript |
FIX921701 |
不具合 |
SQL Server 利用時にワークフローモデルのデータを*同時に*登録するとデッドロックが発生し不整合なデータとなることがある。 |
[FW] ワークフロー処理部 |
FIX921801 |
不具合 |
アップロード更新処理中にログオフし、再ログオンしようとしたときに同時ログオン許容数を超えた場合にシステムエラーが発生する。このような場合、そのアップロード更新処理は継続し、再ログオンを受け付けないようにする。 |
[FW] ログオン認証部 |
FIX922101 |
不具合 |
一覧表示画面の表示順の値を重複して設定した場合、これをサブウィンドウ検索の一覧項目に含めていると自動生成時にエラーとなる。この場合、警告メッセージを出力させるようにする。 |
- |
FIX922401 |
不具合 |
参照連動の参照先がチェックボックスの場合に入力可・不可制御が動作しない。 |
[G] JSP |
FIX922501 |
不具合 |
自モデルをモデル参照する項目があり、かつ計算式によって項目値を確定させ参照連動させる設定を行うとスタックオーバーフローになる。 |
[G] ヘルパクラス (resolv) |
FIX922601 |
不具合 |
更新権限を付与した参照連動(自モデル保存)項目にて値を削除しても、別項目の変更時に削除前の値に戻ってしまう。 |
[G] ヘルパクラス (s2p) |
FIX922801 |
不具合 |
参照連動項目の参照先がチェックボックス・ラジオボタンの場合に参照先の値が多いとAjaxで値セット時に不要な空行が追加されてしまう。 |
[FW] JavaScriptテンプレート |
FIX922901 |
不具合 |
Excel帳票で、可変長繰り返しコンテナに追加する対象が0の場合、生成された帳票が不正な状態となる。 |
[FW] ContainerReportGeneratorImpl 他 |
FIX923001 |
不具合 |
詳細画面を作成しないモデルでは、Ajaxによる画面書き換え後に数値フォーマット指定が解除されてしまう。プレゼンテーションモデルのformatted属性がセットされないため。 |
[G] ヘルパクラス (s2p) |
FIX923201 |
不具合 |
参照連動項目(参照先モデルの主キーが数字)に対してSLICE関数を適用するとビルドエラーになる。 |
|
FIX923301 |
不具合 |
主キーが他モデル参照項目かつ、モデルの参照が循環している場合、参照連動項目を検索すると実行時エラーが発生することがある。 |
Metaクラスの仕様変更 |
FIX923701 |
不具合 |
順序を使わない主キーをもった親モデルで、それに紐づく子モデルの親子同時更新画面において、親の新規作成時に仮設定されたキーが子には表示されない。 |
[G] ヘルパクラス |
FIX923801 |
不具合 |
ヘッダ行・列固定設定を行なった場合に一覧に縦スクロールバーが表示されると項目ラベルと値の幅がわずかにずれる。 |
[FW] common.js |
FIX923901 |
不具合 |
参照連動項目がさらに参照連動というパターンで「値変更時に画面を再描画する」の設定が無視されることがある。 |
[G] JavaScript |
FIX924001 |
不具合 |
検索・一覧表示画面で検索条件項目がすべて隠し項目になっている場合、かつ、一覧表示行が縦スクロールするほど多い場合、この画面の初期表示位置が1件目(スクロールバーの上端)ではなく、最後尾の行(スクロールバーの下端)になってしまう。 |
[FW] common.js |
FIX924201 |
不具合 |
項目の絞り込み設定を行った場合、サブウィンドウ検索画面でデータが 1 件しか存在しないにもかかわらず(データが存在しない)2ページ目を表示しようとする場合がある。絞り込み設定時、サブウィンドウでは強制的に最初のページを表示する仕様とする。 |
[G] JSP |
FIX924301 |
不具合 |
主キー文字列部分のエンコード処理が重複して行われている箇所があった。 |
[G] コントローラクラス |
FIX924801 |
不具合 |
詳細画面を用意しないモデルの削除時にトランザクションを指定するとapplicationContext.xmlに "null.xml" が含まれる。 |
[G] applicationContext.xml |
FIX925201 |
不具合 |
順序を持たないデータベース(HSQLDB, SQLServer, MySQL)利用時、zip 化されたエクスポートファイルから正しく順序値がインポートできない。 |
[FW] InitLoader |
FIX925301 |
不具合 |
モバイル用モデルの詳細表示画面に帳票出力ボタンがあると画面表示時にシステムエラーが発生する。 |
[G] JSP |
FIX925701 |
不具合 |
親子モデル詳細表示画面で、複数の子を表示した時に一覧表示行のマウスオーバーの処理が誤動作する。 |
[G] JavaScript |
FIX925901 |
不具合 |
検索条件として設定されていない項目にサジェストとして用いると実行時エラーとなる。この場合はログに警告を出力するようにした。 |
[FW] Indexer |
FIX926201 |
不具合 |
サジェスト項目が参照連動の連動元になっている場合に手動で値を削除しても、参照連動の値が更新されない。 |
[G] JSP |
FIX926301 |
不具合 |
検索制御の範囲検索と拡張検索機能を有効にした場合に範囲検索が行なえない。 |
[FW] タグライブラリ |
FIX926401 |
不具合 |
外部キー(親)がモデル参照項目で、自身の計算時に親も同時に再計算する定義において、親の項目の型の判定ミスが生じるパターンがある。 |
[G] ヘルパクラス (resolv) |
FIX926601 |
不具合 |
一覧更新画面にて2ページ目を表示して、検索条件を変えて再度表示した際に何も表示されないことがある。 |
[FW] コントローラ処理部 |
FIX926701 |
不具合 |
並び順を変えて一覧更新画面を表示したのちに、検索条件をリセットして再度表示した際に以前の並び順のままとなっている。 |
[FW] コントローラ処理部 |
FIX926801 |
不具合 |
計算結果を使って参照連動を行うが、その項目自体が参照連動元となるパターンに対応できていない。 |
[G] ヘルパクラス |
FIX926901 |
不具合 |
条件付き権限を設定した項目の項目IDにアンダースコアが含まれていると条件が正しく判定されなくなる。 |
[G] JSP |
FIX927101 |
不具合 |
xlsx形式での帳票出力において、3行以上のセルを連結した場合に、不正なxlsxファイルが出力されてしまう。 |
[FW] 帳票出力部 |
FIX927201 |
不具合 |
「選択肢の先頭のみ表示する」と参照連動他モデル保存の項目の組み合わせで動作しないパターン。 |
[G] ヘルパクラス (resolv) |
FIX927501 |
不具合 |
Wagby ではメニューの情報をキャッシュする処理があるが、サーバーが高負荷の状態で、あるユーザーのログオン処理中に強制ログオフ処理がほぼ同時に行われるという特殊なケースにおいて、メニューのキャッシュが残ってしまう。 |
[FW] ログオン認証部 |
FIX927701 |
不具合 |
検索条件テンプレートに繰り返しコンテナ内の項目を利用するとビルドエラーになる。 |
[G] ヘルパクラス |
FIX927801 |
不具合 |
参照先トレースリンクの一覧表示にスタイルを適用すると実行時エラーになる。 |
[G] showListXXXRevLink.jsp |
FIX928401 |
不具合 |
カレンダに表示するデータを取得する際に、表示範囲(期間)より1ヶ月分、多くデータを取得するパターンがあったため、これを削減する。 |
[FW] DbShowListByJcalendarViewController |
FIX928701 |
不具合 |
モダンカレンダビューに表示するデータが多い場合に前月・次月表示時に時間がかかる。 |
[FW] common.js |
SPC921402 |
仕様変更 |
モデル項目の一意制約について、データベースに作成される命名規則を「jfcuk_モデルID_設定した名前」に変更する。 |
[G] DDL |
SPC921402 |
仕様変更 |
モデル項目のインデックスについて、データベースに作成される命名規則を「jfcidx_モデルID_項目名」に変更する。 |
[G] initdb.xml |
SPC924701 |
仕様変更 |
これまでNOW関数の戻り値にはミリ秒が含まれていたが、日付時刻フォーマットによって実際には無効になっていたため、NOW関数そのものの戻り値からミリ秒を除くようにする。(Wagby全体として日付時刻型のミリ秒は扱わない、という挙動の統一性を図る。) |