一つの親に複数の子を紐づける
最終更新日: 2021年7月20日
「顧客」を親モデルとし、「サポート」「購買履歴」の二つの子モデルを用意する例を説明します。
外部キーによるモデルの連携は、子を複数指定することができます。顧客モデルを親とし、二つの子モデル「サポート」「購買履歴」モデルを用意した例を図1,2に示します。
一つの親モデルに複数の子モデルが紐づく場合、タブの表示順序は「作成した子モデル順」となります。
今回用意した購買履歴モデルとサポートモデルの設定を示します。
外部キーに指定した項目の型は「モデル参照(検索)」とします。
「顧客ID」項目には、外部キーの設定を行います。
例
親モデルにおける表示順
設定方法
購買履歴
「外部キー>モデル名」に、親モデルを指定します。