モデルの基本 (2)

最終更新日: 2021年12月8日
R8 | R9

プレゼンテーションモデル

ストアモデルにおけるモデル参照項目は、参照先モデルの主キーのみを保持します。これに「内容部」を含めたものがプレゼンテーションモデルです。

それぞれ「ID部」「内容部」と呼んで区別します。

プレゼンテーションモデルには、画面に表示されるすべての情報が含まれます。 プレゼンテーションモデルは「表示モード」と「更新モード」があります。両者はモデル参照の扱いが異なります。

表示モードは、ストアモデルがもつ参照モデルのIDに対応した内容部をもちます。これは1:1の関係です。

更新モードは、選ばれなかった他の選択肢もすべて含まれています。登録、更新画面では、現在選ばれているもの以外(候補)も画面に表示されます。これらの選択肢が含まれています。

図1 プレゼンテーションモデルのイメージ(XML形式で表現)

生成のタイミング

登録画面 - 画面表示

初期値が設定された最初のストアモデルが生成されます。主キーは未定の状態です。これをプレゼンテーションモデル(更新モード)に変換し、Webフォームで用います。

登録画面 - 登録

Webフォームから入力された値を元に、プレゼンテーションモデルが生成されます。このプレゼンテーションモデルをストアモデルに変換し、データベースに格納します。

更新画面 - 画面表示

データベースから読み込んだストアモデルをプレゼンテーションモデル(更新モード)に変換し、Webフォームで用います。

更新画面 - 更新

Webフォームから入力された値を元に、プレゼンテーションモデルが生成されます。このプレゼンテーションモデルをストアモデルに変換し、データベースに格納します。

詳細画面

データベースから読み込まれたストアモデルを、プレゼンテーションモデル(表示モード)に変換します。これを画面に出力します。

型について

プレゼンテーションモデルがもつ値はすべて「文字列型」です。ストアモデルとの相互変換の際、適切な型へ変換されます。

プレゼンテーションモデル固有の情報

モデル項目毎に、入力エラーに関する情報を保持します。また選択肢(リストボックス、ラジオボタン、チェックボックス)の場合、選択状態にあるかどうかという情報を保持します。

入力エラーの扱い

登録・更新画面における入力エラー発生時は、エラーメッセージが埋め込まれたプレゼンテーションモデルが再作成され、入力画面に再送されます。

スクリプトでの操作

プレゼンテーションモデルで扱う項目は、型によって「ID部」と「内容部」を保持します。ID部は参照先モデルの主キーを、内容部は画面に表示させる値をいいます。また、選択状態にあるものは、choose部の値がtrueとなります。

詳細表示画面

ID部内容部choose部
文字列-モデルID.項目.content-
文字列(メールアドレス)
文字列(URL)
郵便番号
整数
1バイト整数
2バイト整数
4バイト整数
8バイト整数
4バイト浮動小数点
8バイト浮動小数点
日付
時刻
日付と時刻
文字列(追記型リストボックス)-項目[0].content-
文字列(郵便番号)-項目.content-
モデル参照(リストボックス)項目[0].id
(* "スクリプトの例[1]" を参照)
項目[0].content
(* 左に同じ)
項目[0].choose
(* 左に同じ)
モデル参照(ラジオボタン)項目[index].id
(* "スクリプトの例[2]" を参照)
項目[index].content
(* 左に同じ)
項目[index].choose
(* 左に同じ)
モデル参照(チェックボックス)項目[index].id
(* "スクリプトの例[2]" を参照)
項目[index].content
(* 左に同じ)
項目[index].choose
(* 左に同じ)
モデル参照(検索画面)項目[0].id項目[0].content-
参照連動-項目.content-

一覧表示画面

ID部内容部choose部
文字列-item.項目-
文字列(メールアドレス)
文字列(URL)
郵便番号
整数
1バイト整数
2バイト整数
4バイト整数
8バイト整数
4バイト浮動小数点
8バイト浮動小数点
日付
時刻
日付と時刻
文字列(追記型リストボックス)-item.項目-
文字列(郵便番号)-item.項目-
モデル参照(リストボックス)-item.項目[0].content-
モデル参照(ラジオボタン)item.項目[index].iditem.項目[index].contentitem.項目[index].choose
モデル参照(チェックボックス)item.項目[index].iditem.項目[index].contentitem.項目[index].choose
モデル参照(検索画面)-item.項目[0].content-
参照連動-item.項目-

登録・更新画面

ID部内容部choose部
文字列-項目.content-
文字列(メールアドレス)
文字列(URL)
郵便番号
整数
1バイト整数
2バイト整数
4バイト整数
8バイト整数
4バイト浮動小数点
8バイト浮動小数点
日付
時刻
日付と時刻
文字列(追記型リストボックス)項目[index].id
(* "スクリプトの例[2]" を参照)
項目[index].content
(* 左に同じ)
項目[index].choose
(* 左に同じ)
文字列(郵便番号)
モデル参照(リストボックス)
モデル参照(ラジオボタン)
モデル参照(チェックボックス)
モデル参照(検索画面)
参照連動-項目.content-

スクリプトの例 [1]

コントローラ>詳細画面表示タイミングのスクリプトで model1_p モデルのリストボックス型項目 s_item1 を操作する例は次のとおりです。

var id = model1_p.SItem1[0].id; /* ID部 */
var content = model1_p.SItem1[0].content; /* 内容部 */
var choose = model1_p.SItem1[0].choose; /* 常にtrue */
項目にはキャメル記法が適用されます。

スクリプトの例 [2]

更新画面を開くタイミングでは、次のように配列を操作してください。

var array = model1_p.SItem1;
for (var i=0;i<array.length;i++) {
  var id = array[i].id; /* ID部 */
  var content = array[i].content; /* 内容部 */
  var choose = array[i].choose; /* 選択されたものがtrue、残りはfalse */
  ...(処理)...
}

コンディションモデル

コンディションモデルはストアモデルとほぼ同じ形ですが、データベースに保存されません。

数値型と日付型の範囲検索では、二つの入力欄を管理します。Javaクラス内部では「項目名 + "jshparam1"」「項目名 + "jshparam2"」というフィールドが用意されます。

コンディションモデルは「(HTTP)セッション」に保存されます。このため、検索画面毎にコンディションモデルの状態が記憶されます。

リストモデル

検索結果(ストアモデルの集合)から、一覧表示画面に出力させる項目を選択し、「Item」という入れ物に格納しています。

表示側では、リストモデルに格納されているItemをループで処理することで一覧表示を実現します。

図2 リストモデルのイメージ(XML形式で表現)