必須・警告
最終更新日: 2023年6月14日
R8 | R9
必須チェックを指定した項目の項目名は赤字で表示されます。
未入力のままカーソルを移動または保存ボタンを押下すると、図1のようにエラーとなります。このため、サーバにデータは送信されません。
「警告」を設定した項目も項目名は赤字で表示されます。
未入力の場合、一度サーバに送信されたあとに警告文が表示されますが、もう一度「保存」ボタンをクリックすると登録することができます。
リストボックス型項目の場合、警告時には入力欄の色が変わります。
項目を必須とした場合、自動的に次の初期値が設定されます。
この設定を行うと、テーブル定義の当該項目に NOT NULL 制約が付与されます。
既存のテーブルスキーマを再利用する場合は注意が必要です。
サブモデルを定義し、かつ、サブモデル側の該当項目では必須チェックを行わないとします。
この場合、メインモデルは必須チェックを行い、サブモデルでは必須チェックを行いません。
テーブル定義で NOT NULL 制約は設定されません。
必須入力
例
定義方法
警告を出すが、入力なしを許容する
例
定義方法
「必須」を「警告」とします。
初期値について
項目の型 初期値
整数/1バイト整数/2バイト整数/4バイト整数/8バイト整数 0
4バイト浮動小数/8バイト浮動小数 0.0
データベーススキーマへの影響
つまりテーブルスキーマが変更されます。
既存テーブルスキーマを再利用する場合の注意点
具体的には必須項目に NULL 値が存在する場合、そのデータは Wagby からの検索でヒットしません。[詳細...]
サブモデルを定義する場合の注意点
(すなわち、メインモデル側の項目には必須チェックが設定されているが、サブモデル側の項目では必須チェックが設定されていない、という状況を想定します。)
テーブル定義で NOT NULL 制約は設定されません。
他項目の値による入力制御と併用した場合
主キーとの関係
仕様・制約
具体的には計算式で求められる項目や、読み込み専用項目、参照連動項目です。関連するページ