条件分岐

最終更新日: 2020年3月14日
R8 | R9

AND

AND(式...)

引数の条件式の AND 演算を行います。すべての「式」が真(true)のとき、AND演算の結果は真(true)を返します。戻り値の型は真偽値(trueまたはfalse)となるため、IF関数の内部などで利用できます。

AND(式1, 式2, 式3,...)

動作
IF(AND(${x}>0, ${y}>0), "Yes", "No") (X と Y の値が両方とも 0 より大きければ "Yes" という文字がセットされます。)

IF

IF(条件式, 条件式が真の場合, 条件式が偽の場合)

条件式が満たされている場合(真)と、そうでない場合(偽)の判定を行います。 条件式に使う記号(比較演算子)は次のとおりです。Excelと全く同じではないのでご注意ください。

記述 説明
X==Y XとYが等しい
X>Y XがYよりも大きい
X<Y XがYよりも小さい
X>=Y XがY以上
X<=Y XがY以下
X!=Y XとYは等しくない
!X Xの否定 (Xがtrueなら、falseになる)
X==null Xは未入力である。
null という表記は文字型または日付/時刻/日付時刻型でのみ利用できます。

なお、IF 関数の組み合わせの数の制限はありません。

IF(式, ${value1}, ${value2})
IF(式, IF (式, ${value1}, ${value2}), ${value3})

動作
IF(${score} >= 80, "目標達成", "未達") (score 値が 80 以上であれば "目標達成" という文字がセットされます。)
IF(EXACT(${str1}, ${str2}), "同じ", "違う") (文字列の比較については、EXACT 関数を組み合わせてください。)
IF 関数内における"条件式が真の場合", "条件式が偽の場合" の演算結果は、その式を記述した項目の型となります。
数値型項目に null をセットする場合は IF ではなく参考演算子を使います。"計算式 > 基本的な書き方 > 参考演算子" をお読みください。

N

N(値)

引数の値を数値に変換します。

N(${item1})

動作
N(数値) 数値
N(日付) シリアル値
N(true) 1
N(false) 0
N(その他) 0

NOT

NOT(式...)

引数の boolean 値を反転させます。 戻り値の型は真偽値(trueまたはfalse)となります。

NOT(式)

動作
NOT(ISBLANK(${x})) (X が空白の場合は false が戻ります。)

OR

OR(式...)

引数の条件式の OR 演算を行います。いずれかの「式」が真(true)のとき、OR演算の結果は真(true)を返します。戻り値の型は真偽値(trueまたはfalse)となるため、IF関数の内部などで利用できます。

OR(式1, 式2, 式3,...)

動作
IF(OR(${x}>0, ${y}>0), "Yes", "No") (X と Y の値のどちらか一方が 0 より大きければ "Yes" という文字がセットされます。)

TRUE

TRUE()

真(true)を返します。

FALSE

FALSE()

偽(false)を返します。