ワークフロー
最終更新日: 2024年3月9日
R8 | R9
ワークフローの現在の状態(申請,承認,決裁,却下,取り消し)を文字列で返します。第二引数は文字列型である必要があります。
なお「申請,承認,決裁」についてはノード名を指定した場合はそのノード名を返します。ノード名は通常「申請、承認、決裁」などとなっていますが、これはフローパターンの設定時に変更できます。
FLOWSTATUS関数が空文字を返す場合は、未申請を意味します。
上記は主キーを整数型と仮定し「TOSTR」関数で文字列に変換しています。
主キーが文字列型の場合は下記のように直接、項目名を指定できます。
ワークフローの処理内容(新規登録、申請、承認、差し戻し、保留、却下、決裁、(申請者による)取り消し)を文字列で返します。[利用例...]
戻り値の文字列は国際化に対応しています。例えば日本語環境では "申請" を、英語環境では "Application" を返します。
ワークフローの直近の処理内容(新規登録、申請、承認、差し戻し、保留、却下、決裁、(申請者による)取り消し)を文字列で返します。第二引数は文字列型である必要があります。
現在のノードに関する処理保留者(現在、アクションを起こすべき人)のログオンIDを返します。戻り値の型は文字列型です。
ワークフローのデータを新規登録したが申請していない場合、この値はデータを作成したログオンIDが入ります。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
上記は主キーを整数型と仮定し「TOSTR」関数で文字列に変換しています。
主キーが文字列型の場合は下記のように直接、項目名を指定できます。
次のノードに関する処理保留者(次に承認アクションを起こすべき人のログオンID)を返します。戻り値の型は文字列型です。
ワークフローのデータを申請した場合、この値は次のノードの承認者のログオンIDが入ります。(承認者が個人のとき)
合議ノードの場合、複数のログオンIDがコンマ区切りの文字列として返されます。9.0.2
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
上記は主キーを整数型と仮定し「TOSTR」関数で文字列に変換しています。
主キーが文字列型の場合は下記のように直接、項目名を指定できます。
次のノードのメールアドレスを返します。次のノードとは、申請時であれば次の承認者へ、承認時であれば次の承認者(または決裁者)という意味です。差し戻しの場合は、差し戻されたときの承認者になります。グループを使わないことがわかっている場合に利用できます。
第一引数のモデル名と第二引数名の主キー名から、第三引数のメールアドレス格納項目の値を返します。戻り値は文字列型(メールアドレス)です。
次のノードに関する処理保留者(次に承認アクションを起こすべき人のログオンID)を返します。戻り値の型は文字列型です。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
現在のノードに関する処理保留者(現在、承認アクションを起こすべき人)のグループIDを返します。
戻り値の型は整数型です。
値が存在しない場合は、nullを返します。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
上記は主キーを整数型と仮定し「TOSTR」関数で文字列に変換しています。
主キーが文字列型の場合は下記のように直接、項目名を指定できます。
次のノードに関する処理保留者(次に承認アクションを起こすべき人)のグループIDを返します。
戻り値の型は整数型の配列です。
値が存在しない場合は、nullを返します。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
上記は主キーを整数型と仮定し「TOSTR」関数で文字列に変換しています。
主キーが文字列型の場合は下記のように直接、項目名を指定できます。
次のノードのメールアドレスを返します。次のノードとは、申請時であれば次の承認者へ、承認時であれば次の承認者(または決裁者)という意味です。差し戻しの場合は、差し戻されたときの承認者になります。グループを使うことがわかっている場合に利用できます。
第一引数のモデル名と第二引数名の主キー名から、第三引数のメールアドレス格納項目の値を返します。戻り値は文字列型(メールアドレス)です。複数ある場合はコンマ区切りの文字列となります。
次のノードのメールアドレスを返します。次のノードとは、申請時であれば次の承認者へ、承認時であれば次の承認者(または決裁者)という意味です。差し戻しの場合は、差し戻されたときの承認者になります。ユーザあるいはグループの両方の可能性がある場合に利用できます。
第一引数から第三引数まではjuserに関するもので、第四引数から第六引数まではjgroupに関するものです。戻り値は文字列型(メールアドレス)です。複数ある場合はコンマ区切りの文字列となります。
次のノードに関する処理保留者(次に承認アクションを起こすべき人)のグループIDを返します。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
当該データについて、ワークフローを保留させている人(処理保留者)かどうかを返します。
具体的には、自分自身(ログオンアカウント)が当該データについての処理保留者(WF_NEXT_USERIDの戻り値)または処理保留グループID(WF_NEXT_GROUPIDの戻り値)に属しているとき、
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
当該データについて、ワークフロー申請者のユーザIDを返します。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
当該データについて、申請者のメールアドレスを返します。
第一引数のモデル名と第二引数名の主キー名から、第三引数のメールアドレス格納項目の値を返します。戻り値は文字列型(メールアドレス)です。
当該データについて、最後にワークフローに何らかの処理(承認、決裁など)を行った日付時刻を返します。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
当該データについて、最後にワークフローに何らかの処理(承認、決裁など)を行った処理者の「ユーザID」(juser の userid項目)を返します。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
当該データについて、最後にワークフローに何らかの処理(承認、決裁など)を行った処理者の「名前」(juser の name項目)を返します。
この関数を利用する項目はデータベースに保存しない設定にしてください。常に最新の値を表示する必要があります。
FLOWSTATUS
FLOWSTATUS("モデル名",モデルの主キー項目(文字列型))
FLOWSTATUS("leave", TOSTR(${appid}))
ワンポイント
FLOWSTATUS("leave", ${appid})
WF_EVENT
WF_EVENT("イベント名")
WF_EVENT("Start")
国際化対応
引数の文字列
日本語
英語
Start
新規登録
Start
Application
申請
Application
Admit
承認
Admit
Back
差し戻し
Back
Suspend
保留
Suspend
Reject
却下
Reject
End
決裁
End
Cancel
取り消し
Cancel
WF_LASTEVENT
WF_LASTEVENT("モデル名",モデルの主キー項目(文字列型))
WF_LASTEVENT("leave", TOSTR(${appid}))
WF_CURRENT_USERID
WF_CURRENT_USERID("モデル名", モデルの主キー項目(文字列型))
WF_CURRENT_USERID("leave", TOSTR(${appid}))
ワンポイント
WF_CURRENT_USERID("leave", ${appid})
WF_NEXT_USERID
WF_NEXT_USERID("モデル名", モデルの主キー項目(文字列型))
モデル名とモデルの主キー項目の値を指定することができます。
WF_NEXT_USERID("leave", TOSTR(${appid}))
ワンポイント
WF_NEXT_USERID("leave", ${appid})
WF_NEXT_USERID_MAIL
WF_NEXT_USERID_MAIL("モデル名", "モデルの主キー名", "メールアドレスを格納している項目名")
WF_NEXT_USERID_MAIL("juser", "userid", "mailaddress")
WF_USERID
WF_USERID()
WF_NEXT_USERID()関数の、引数なし版です。当該データに関する値を返します。
WF_USERID()
WF_CURRENT_GROUPID
WF_CURRENT_GROUPID("モデル名", モデルの主キー項目(文字列型))
WF_CURRENT_GROUPID("leave", TOSTR(${appid}))
ワンポイント
WF_CURRENT_GROUPID("leave", ${appid})
WF_NEXT_GROUPID
WF_NEXT_GROUPID("モデル名", モデルの主キー項目(文字列型))
モデル名とモデルの主キー項目の値を指定することができます。
WF_NEXT_GROUPID("leave", TOSTR(${appid}))
ワンポイント
WF_NEXT_GROUPID("leave", ${appid})
WF_NEXT_GROUPID_MAIL
WF_NEXT_GROUPID_MAIL("jgroupモデル名", "jgroupモデルの主キー名", "jgroupメールアドレスを格納している項目名")
WF_NEXT_GROUPID_MAIL("jgroup", "jgroupid", "jgroupmailaddress")
WF_NEXT_MAIL
WF_NEXT_MAIL("juserモデル名", "juserモデルの主キー名", "juserメールアドレスを格納している項目名","jgroupモデル名", "jgroupモデルの主キー名", "jgroupメールアドレスを格納している項目名")
WF_NEXT_MAIL("juser", "userid", "mailaddress", "jgroup", "jgroupid", "jgroupmailaddress")
WF_GROUPID
WF_GROUPID()
WF_NEXT_GROUPID()関数の、引数なし版です。当該データに関する値を返します。戻り値の型は整数型の配列です。 値が存在しない場合は、nullを返します。
WF_GROUPID()
WF_IS_ADMITUSER
WF_IS_ADMITUSER()
true
を返します。そうでなければfalse
を返します。
WF_IS_ADMITUSER()
WF_APPLICANT
WF_APPLICANT()
WF_APPLICANT()
WF_APPLICANT_MAIL
WF_APPLICANT_MAIL("モデル名", "モデルの主キー名", "メールアドレスを格納している項目名")
WF_APPLICANT_MAIL("juser", "userid", "mailaddress")
WF_LASTPROCESSDATE
WF_LASTPROCESSDATE()
WF_LASTPROCESSDATE()
WF_LASTPROCESS_USERID
WF_LASTPROCESS_USERID()
WF_LASTPROCESS_USERID()
WF_LASTPROCESS_USERNAME
WF_LASTPROCESS_USERNAME()
WF_LASTPROCESS_USERNAME()