例
最初に、図1に示す例文を管理する「例文」モデルを用意します。
図1の例文モデルを利用する「報告書」モデルを新規作成します。
例文コードは「サジェスト」を設定しています。コードを入力すると候補が表示されます。
「内容」項目は例文コードに紐づく文字列を参照連動(かつ自モデル保存)すると設定しているため、参照連動された値がセットされます。
「内容」項目に文字列を追加記入し、再び例文コードを指定します。
これまでの入力文字列を保持したまま、その後ろに参照連動された値が追記されました。
この参照連動を何度でも行うことができます。
最終的に、数回の参照連動による入力支援で、入力を終了します。
詳細表示画面では「例文コード」を非表示(隠し項目)としています。
定義方法
-
今回のアプリケーションは二つのモデル「例文」と「報告書」を用意しています。
-
「例文」モデルの定義です。例文コードを文字列型の主キーとします。
-
例文コード項目は「サジェスト」を有効にしています。
-
報告書モデルの定義です。
ポイントは「例文コード」項目と「内容」項目です。
-
例文コードモデルを参照(検索)として定義します。
-
詳細画面では非表示とします。
-
内容項目は参照連動とします。
-
さらに「オプション > 参照連動の定義方法」に「追記」を指定します。
(この選択肢が空白、または「上書き」の場合は、常に参照連動された値で上書きします)
-
内容項目は「値をデータベースに保存する」を有効にします。
-
最後に、この「内容」項目はテキストエリアとし、読み込み専用指定を解除します。
仕様・制約
- 本機能は参照連動された値が格納される項目が文字列型であることが前提です。(数値型、日付型、ストアモデル参照項目やマスタモデル参照項目などは対象となりません。)
- 参照連動項目はデータベースに保存される必要があります。データベース保存なしの項目には適用されません。
- アップロード更新については通常の編集画面と違い、アップロード時に参照先が変更されている場合、参照連動項目に追加してデータベースに保存されます。追加された値を編集する場合は、再度ダウンロードして、編集し、アップロードします。また、追加後の値に関する入力チェックは行われません。
- 一覧更新では、参照先を変更した際に画面をリロードし、追記された値が表示されます。追加後の値に関する入力チェックは行われません。
- 一覧更新画面における更新処理では、最初の変更は追記されます。しかし元の値に戻した場合に参照連動は追記されず、元の値に戻ります。
テキストエリア - 入力可能文字数を表示する機能との併用を行うことはできません。 R9.0.2 でこの制約を除きました。