R8.5.11
最終更新日: 2022年7月21日
R8.5.10向け公式パッチとの関係
機能
No | 内容 | 変更箇所 | 再テストの必要性 |
---|---|---|---|
ENH1302501 | 全文検索が設定されたファイル項目にサイズの大きなファイルを登録すると、全文検索インデックスの作成のため、保存に時間がかかっていた。内部処理を見直し、高速化した。 | [FW] TikaTextExtractor CharCounter |
なし |
* REG1280801 | 繰り返しコンテナ内の項目内のリストボックスの初期表示が "未選択" ではなくなる場合がある。R8.5.10で対応したFIX12808「繰り返しコンテナ内の項目に"未選択"をつくらないリストボックスを用意した時、表示上は先頭に配置されている選択肢が、内部では選択状態となっていないため参照連動などが効かない」の影響。 | [G] ヘルパクラス createContainerObject メソッド | リストボックスを含んだ繰り返しコンテナ項目の動作 |
REG1299401 | チェックボックス(サブウィンドウ)利用時、アップロード更新でエラーが発生する。R8.5.6で対応したSPC12050「チェックボックス(サブウィンドウ)利用時、画面を開いたとき(何も選択していないとき)はSQLの発行を抑制するようにする。」の影響。 | [G] ヘルパクラス get<項目ID>_update メソッド |
なし |
REG1314801 | 参照連動項目で、自モデルの指定したフォーマットではなく、参照先モデルのフォーマットが用いられている。R8.5.8で修正したFIX1245309「参照連動項目の場合、参照先項目の日付フォーマットを適用するようにする」が過剰な対応だった。 | [G] ヘルパクラス s2p メソッド |
なし |
REG1315001 | アカウント(juser)のCSVダウンロードで、パスワードまたはハッシュ化されたパスワードが取得できてしまう。取得できないのが正しい動作であった。R8.5.0でヘルパクラスs2pメソッドのシグネチャの一部変更があり、その影響で用意されていたパスワードを空にする処理が動作しなくなっていた。 | [FW] MyJuserPHelper | なし |
* FIX1292001 | 一覧更新画面でリッチテキストエリアの値を変更せずに保存すると値が消失する。 | [G] jsp | なし |
* FIX1292501 | ユーザ定義処理でイベント名に "@method=update" を指定したとき、保存に成功した場合にロックが解除されない場合があった。 | [FW] DbUpdateBaseController | なし |
* FIX1292801 | 管理処理メニューからデータをインポート処理中に(長時間かかって)セッションタイムアウトが生じた場合、実行時エラー画面に遷移する可能性があった。(処理自体は正常に行われている。) | [FW] InitLoaderBaseController | なし |
* FIX1295201 | ラジオボタン項目の「オプション > 選択されなかった項目名を表示する」設定を有効にしたとき、一覧更新画面用に生成されるコードの一部が不正となる可能性があった。 | [G] <モデルID>UlpHelper get<項目ID>_showメソッド |
なし |
* FIX1295301 | 繰り返しコンテナを含むモデルの確認画面で、コンテナ下部の項目が読み込み専用にならない。 | [G] confirmXX.jsp | なし |
* FIX1295501 | チェックボックスの初期値設定と一覧更新を組み合わせるとビルドエラーになる。 | [G] <モデルID>UlpHelper addParameterMapメソッド |
なし |
FIX1296201 | Wagbyの予約語をモデル項目名としたとき、ヘルパクラスのメソッド get>項目クラス>_notexists メソッドの呼び出しに失敗する。R8.5.14で再修正あり。 | [G] <モデルID>PHelper | なし |
FIX1296701 | ジョブスケジュールの日付設定にミスがあったとき wagbyapp 自体が起動しなくなる。 | [FW] JFCQuartzJobManagerBase | なし |
FIX1298701 | サブウィンドウ検索画面のmycommon.cssのクエリ文字列がリリース日時となっている。ビルド日時となるように修正する。 | [G] jsp | なし |
FIX1298901 | 親子同時更新で、子モデルの集計欄の最小値・最大値を設定した場合に(対象となる子モデルではなく)全データの最大値、最小値が表示されてしまう。 | [G] ProcessBean | なし |
FIX1300701 | テキストエリア項目に入力制御のスタイルとIME制御を同時に設定するとスタイルの設定が出力されなくなる。 | [G] html | なし |
FIX1291801 | 検索画面の日付項目に日付入力エラーが発生するとJavaScriptのエラーメッセージが二重に表示される。 | [G] html | なし |
FIX1301601 | 登録画面でAjaxが実行されるとファイル型項目で選択していたファイルが消失する。 | [FW] CreateObjectHelper [G] Insert<モデルID>Controller do_getxmlメソッド |
なし |
FIX1303001 | 全文検索の一覧表示にファイルのダウンロードのリンクが用意されるが、このファイル項目のダウンロードに失敗する。 | [FW] TextsearchPageUtil | なし |
FIX1304901 | チェックボックス型の項目をリストボックスとしてモデル参照するとビルドエラーになる。 | [G] ヘルパクラスs2pメソッド | なし |
FIX1305001 | ジョブからメール送信を行った際に警告ログが出力される。ジョブのメール送信ではcontentTypeを設定していなかったため、この対応を行う。 | [FW] JFCBaseJobBean | なし |
FIX1305901 | ログ監視ジョブ(AlterMailFromLog)から送信されるメールのLog dateの時刻部分が00:00:00となっている。 | [FW] AlertMailFromLogTask | なし |
FIX1308101 | ブラウザの言語設定が"中国語 (繁体字)" の場合にログオン画面が正しく表示されない。 | [FW] common.js | なし |
FIX1308507 | システムログ閲覧機能で、取得したログをメモリにキャッシュしていたが、実際には使われることがなかったため、この処理を除く。 | [FW] ShowListLogController | なし |
FIX1309601 | 一覧表示に用意した一括処理の対象を選択するチェックボックスで、チェックボックス自体ではなく行間をクリックする処理が効かない。 | [G] showList<モデルID>Lp.jsp | なし |
FIX1036404 | 一覧画面しか用意していないモデルで計算スクリプトがフルビルド時に作成されない。 | [G] スクリプトファイル | なし |
FIX1314301 | 集計ビューの合計、平均を求める計算処理で一部、スレッドセーフでない箇所があった。 | [FW] XMLUtil | なし |
FIX1314201 | システム起動後、一度もログオンしていない状態でエクスポートジョブが実行されると実行時エラー(NullPointerException)が発生する。 | [FW] InitLoaderService.vm successImport_jfcportlet.vm InitLoaderUtils [G] InitLoader |
なし |
FIX1315201 | HTMLテーブルレイアウト利用時、繰り返しコンテナに条件付き閲覧権限を設定したとき、コンテナが0件の場合にコンテナラベルが表示されない。 | [G] jsp | なし |
FIX1316501 | HTMLテーブルレイアウト利用時、コピー登録画面かつウィザードでコンテナをレイアウト専用項目で配置したときにコンテナが二重に表示される場合がある。 | [G] jsp | なし |
FIX1316502 | HTMLテーブルレイアウトで出力されるJSPのインデントずれの修正。(動作に影響なし) | [G] jsp | なし |
SPC1294703 | USERINFO関数のリファクタリング。juserの値を取得してメモリ内に保持するタイミングの変更。 | [FW] JFCUtils | なし |
SPC1297701 | データベースに Oracle 利用時、これまではJDBCセッション確立時に 'ALTER SESSION SET NLS_DATE_FORMAT' SQL を発行するためにジャスミンソフトが独自の Wrapper クラス(jp.jasminesoft.conint.oracle.OracleDriver)を用意していたが、Oracle 19c の JDBC ドライバに対応できないため、これを廃止する。代わって DBCP2 の connectionInitSqls を利用するようにする。 | [FW] database.properties [G] server.xml |
なし |
SPC1301301 | REST APIで更新開始(BeginUpdate)が成功せず、ロックが取得されていない状態で更新実行(DoUpdate)を実行したときにIllegalStateExceptionを発生させていた。この場合は "JFC-00082 ロックオブジェクトが見つかりません。REST APIにて更新開始を行わず、更新実行を呼び出しました。" というエラーログを残すように変更する。 | [FW] DbUpdateBaseController LogCode |
なし |
SPC1313601 | エクスポートジョブの内部実装を変更。ファイル名変更処理にjava.nio.files.Files.moveメソッドを用い、失敗時の原因がわかるエラーログ出力を行うようにする。 | [FW] ExportJob,ExportTask | なし |
SPC1314101 | 検索画面で検索項目に画面再描画設定を行い、かつ検索条件の値でボタン表示制御を行なったとき、これまではフォームに入力された検索条件値ではなく、直前の検索条件値を使っていた。この仕様を変更し、画面再描画でもフォームの検索値を用いるようにする。 | [G] ShowList<モデルID>Controller do_defaultメソッド |
なし |
Noの先頭3文字は次の意味です。"ENH" 新機能・改善。"REG" デグレード。"FIX" 不具合修正。"SPC" 仕様変更。"LIB" 同梱するライブラリ・データのバージョンアップ。"SEC" セキュリティ対策。
変更箇所のプレフィックス文字は次の意味です。[FW] フレームワーク、[G] 自動生成されるコード。
Wagby Designer
No | 内容 |
---|---|
ENH1306401 | 参照連動の連動元項目に、モデル参照(チェックボックス)を指定することはできないため、エラーチェックを行うようにする。 |
ENH1316401 | モデル参照で表示優先度項目(rolepriority)や無効判定項目(rolevalid)で指定した参照先項目が存在しない場合、エラーではなく無視するようにし、ビルド処理を継続させる。 |
FIX1289701 | 許容文字種の日付型を複数指定するとエラーとなっていたが、これを警告にして処理を続行させる。 |
FIX1290301 | レイアウト専用項目を一覧表示に指定するとビルドエラーになるため、この設定は無視するようにする。 |
FIX1293701 | 繰り返しコンテナの、項目IDを大文字と小文字と変換しても警告が出ない。そのままビルドを行うとエラーとなる。 |
FIX1293801 | 「詳細>リンク表示に利用する項目名」が一覧表示に含まれていない場合、実行時エラーとなる。ビルド時にチェックするようにする。 |
FIX1297301 | 繰り返しコンテナ参照連動設定時は追加、削除、挿入ボタンが非表示になる仕様だが、この判定処理をビルド処理のメッセージに残すようにする。 |
FIX1299101 | モデル参照型のモデル項目IDと、参照先モデルIDが同じのときコンディションモデルヘルパのs2p,p2sメソッドでビルドエラーとなる。 |
FIX1299601 | 自動採番主キーの設定を解除しても、その項目が新規登録画面で入力不可となってしまう。主キーの設定を解除したとき、順序の自動設定も同時に無効化する必要があった。 |
FIX1310401 | モデル項目の「説明」タブに用意されていた「日付・時刻・郵便番号型」を「日付・時刻型」へ変える。R8.1.0より、郵便番号型のヘルプメッセージは使われていないため。 |
FIX1312101 | 絞り込み設定で固定値の値と、絞り込み対象の項目の型が不整合の場合、誤ったコードが生成されビルドエラーとなる。 |
FIX1312601 | スマートフォン利用モデルでカレンダビューを有効にすると、Designerがエラーと判定する(がビルドできる)。 |
FIX1313701 | モデルの主キーの項目IDを変更したとき、この項目を外部キーとして使っている他モデルの外部キー設定も同時に変更されるようにする。(これまでは手動で外部キーを変更する必要があった。) |
FIX1317301 | 主キーの型を変更した時、枝番設定があれば自動的に解除するようにする。 |
同梱するライブラリ
No | 内容 |
---|---|
LIB1302101 | Apache Tomcat を 9.0.62 から 9.0.63 にバージョンアップする。"Apache Tomcat EncryptInterceptor DoS" (CVE-2022-29885) 対策として。 |
LIB0786253 | 令和4年6月30日更新分の郵便番号データ(アイビス版)を含める。 |
パッチ (2022.10.20)
2022.7.22に公開した R8.5.11 へのパッチファイルを公開しました。
適用方法
WagbyPatch_R8_5_11_20221020.zip
パッチファイルをダウンロード後、展開すると wagbydesigner フォルダと version.txt が用意されます。両方とも、R8.5.11 の wagbydesigner に「上書き(コピー)」を行なってください。
パッチが適用されたかどうかの確認方法
Designerのビルドタブのバージョン日付が "Wagby R8.5.11(Patch1) 20221020-1803" と表示されます。
No | 内容 | 変更箇所 | 再テストの必要性 |
---|---|---|---|
REG1313210 | 追加ボタンを用意したとき、パラメータの設定が無視されていた。 | - | なし |