R8.5.2
最終更新日: 2020年9月11日
機能
No | 内容 | 変更箇所 | 再テストの必要性 |
---|---|---|---|
ENH1169201 | 詳細画面の「前へ」「次へ」ボタンのパフォーマンス改善。これまでは同時表示数で指定された件数分に保持されたインスタンス自体を保持していたが、これを主キーだけを保持するようにし、SQL数を削減する。 | [FW] JFCAbstractEntityService DbCursorBaseController |
なし |
ENH1166201 | モデル項目数が多い場合、JSPコンパイルエラーが生じることがある。この改善として、web.xmlにgenStringAsCharArray,trimSpaces設定を含める。根本的解決ではないが、エラーになる可能性を減じるようにする。 | [G] web.xml | なし |
ENH1167401 | 起動時にメンテナンスモードを有効にするオプションを用意する。 | [FW] JFCAppModeManager | なし |
ENH1171101 | アップロードできるファイルサイズの設定で、"K" や "M" といった単位を使った場合、これまではサーバサイドでの入力チェックのみ行っていた。これをブラウザでの入力チェックでも対応できるようにした。 | [G] input/update jsp | なし |
REG1166301 | 親子同時更新にて、子モデルの他モデル参照があり、参照先モデルが複合キーの場合、正しく変更できないことがある。R8.5.0で対応したENH11517「一覧更新画面の再描画を抑制する」の影響。 | [G] ヘルパクラス addParameterMap メソッド |
なし |
REG1166302 | 親子同時更新にて、子モデルの他モデル参照があり、参照先モデルが日付型の場合、正しく変更できないことがある。R8.5.0で対応したENH11517「一覧更新画面の再描画を抑制する」の影響。 | [G] ヘルパクラス addParameterMap メソッド |
なし |
REG1165902 | スクリプトで扱う「ストアモデル」と「プレゼンテーションモデル」の内容が R8.5.0 と異なる場合があった。R8.5.1で対応したENH11659「スクリプトで利用できる暗黙変数をコンソールで確認する方法を用意する」の影響。R8.5.0 と同じとなるように修正する。 | [FW] ScriptCodeRunner | なし |
REG1170101 | 一覧更新画面でモデル参照(絞込)設定の項目を変更しても絞込が行なわれない。R8.5.0で対応したENH11517「一覧更新画面の再描画を抑制する」の影響。 | [G] JSP | なし |
REG1170301 | R8.5.1でSPC11604「テキスト入力欄の Ajax 処理(JavaScriptのupdateContent関数) の実行イベントを onChange から onPress へ変更する」を行ったが、値変更時に実行される JavaScript 関数 updateContent の実行タイミングが onKeypress のままであったため、テキスト項目の値変更でAjaxが実行される場合に変更後の値が送信されない場合があった。onKeypress を keyup イベントに変更する必要があったが、その対応漏れ。 | [G] insert/update js | テキスト入力欄の Ajax 処理の動作 |
REG1170401 | 外部リンクメニューにプリンシパルを設定した時、無視される場合があった。R8.4.0で対応したプリンシパル形式変更の影響。 | [G] subjectpolicy.xml | なし |
REG1171201 | 日付と時刻項目に値変更時に画面を再描画する設定をしても値変更時に画面再描画が行なわれない。R8.1.0で日付時刻の場合にカスタマイズウィジェット化した影響。 | [FW] DateTimeTextBox.js | なし |
FIX1107711 | 外部キー子モデル一覧を任意の位置に配置する設定をしたとき、対象以外の外部キーのタイトル部が表示されなくなる。R8.3.2で対応したENH11077の影響。 | [G] JSP | なし |
FIX1165101 | Spring Session Redisを設定し、REST APIでヘッダ認証(X-Wagby-Authorization)を用いている場合に正常にログオフされない。 | [FW] BaseController MyHttpSessionListener |
なし |
FIX1167301 | REST APIでファイルをアップロード後、登録を行わない場合にファイルが残ってしまう。 | [FW] BaseController DbInsertController DbUpdateController |
なし |
FIX1167001 | 出力制御「ラベルの表示内容」を設定している項目で比較を行った場合、エラーメッセージに表示される項目名にラベル表示内容の指定が反映されていない。 | [G] <モデルID>PInputCheckHelper | なし |
FIX1167801 | モデル参照項目の主キー(数値)をJOINの引数に指定するとビルドエラーになる。 | [G] <モデルID>Helper calcメソッド | なし |
FIX1167901 | 「検索結果が0件の場合に登録画面に遷移する」がウィザード利用時に動作しない。 | [G] ShowList<モデルID>Controller getShowListResultForwardUrlメソッド |
なし |
FIX1168001 | ウィザードを設定しているモデルで複数のウィザードにタイトルペインを設定し、「詳細表示画面>ウィザード表示を一つにまとめる」または「確認画面を表示する」を有効にしたとき実行時にID重複のJavaScriptエラーが発生する。 | [G] show<モデルID>.jsp | なし |
FIX1168701 | ウィザードを設定しているモデルで「詳細表示画面>ウィザード表示を一つにまとめる」または「確認画面を表示する」を有効にしたとき表示される画面で、ウィザードを分割する区切り線が繰り返しコンテナ表示部にも含まれている。 | [G] show<モデルID>.jsp | なし |
FIX1168201 | チェックボックス型項目にREQUEST関数を適用して外部から値をセットしようとした時、入力なしの判定が失敗する。 | [FW] JFCUtils [G]<モデルID>Helper initializeメソッド |
なし |
FIX1168301 | ポータルを利用している場合にログオン時にパスワード強制変更モードになるとメニュータブの名称が「共通処理」ではなく「ポータル」となる。 | [FW] jshPortal.js | なし |
FIX1168901 | 詳細画面に用意する独自ボタンの表示制御で、更新と削除の遷移先(アクション)が自モデルでない場合は設定自体を無効としていたが、メインサブモデル関係であれば許容する。 | [G] <モデルID>PButtonControlHelper | なし |
FIX1169001 | 出力する帳票の初期値の設定が動作しない。 | [G] reportList<モデルID>Body.jsp | なし |
FIX1157305 | オートスケール環境で順序機構を有しないデータベース(MySQLなど)を利用しているとき、同じモデルのデータを2件以上同時に新規登録し、自動採番したとき重複したキーが割り当てられる可能性があった。 | [FW] GetSeqProcessBean | なし |
FIX1168601 | Linux環境でmigrate_db.shの実行に失敗する。 | [G] migrate_db.sh | なし |
FIX1169501 | 入力チェック、入力フィルタスクリプトでBusinessLogicExceptionをスローしても画面にエラーメッセージとして表示されない。 | [FW] InputCheckHelper | なし |
FIX1169601 | 入力フィルタスクリプトでBusinessLogicExceptionをスローしても画面にエラーメッセージとして表示されない。 | [FW] FilterHelper | なし |
FIX1169701 | ダウンロードスクリプトの「終了時」と「1件出力前」のタイミングでBusinessLogicExceptionをスローしても無視されていた。ログに警告として記録するようにする。 | [FW] FilterHelper | なし |
FIX1169702 | アップロード更新スクリプトの「終了時」のタイミングでBusinessLogicExceptionをスローしても無視されていた。画面にエラーメッセージを表示するようにする。 | [FW] AbstractDbUploadUpdate- RunnableMonitor |
なし |
FIX1169801 | 検索スクリプトでBusinessLogicExceptionをスローしたとき実行時エラー扱いになっていた。画面にエラーメッセージを表示するようにする。 | [FW] ConditionHelper CriteriaConverter |
なし |
FIX1170001 | 「レイアウト > リポジトリ > レイアウト名」の「表示順項目」の表示順が空白のとき、主キー項目が重複して出力され、表示エラーとなるパターンがあった。 | [G] show<モデルID>P.jsp | なし |
FIX1170201 | ウィザードを使用しているモデルで、新規登録時等に繰り返しコンテナの、画面読込みが発生するボタン(追加ボタン等)をクリックすると関数WIZARDPAGE()の値が0となる。 | [FW] JFCUtils DbBaseController |
なし |
FIX1170501 | 繰り返しコンテナに含まれた項目への入力チェック式で、コンテナ外の項目を判定に含めるとビルドエラー。 | [G] <モデルID>PInputCheckHelper | 入力チェック式を含めたモデル |
FIX1170801 | モデルIDに Wagby の予約語を用いたとき、検索制御の全文検索(サジェストのみ)を設定するとビルドエラー。 | [FW] showlistjava_mergedquery.vm | なし |
FIX1171001 | 入力可・不可制御と必須入力チェックを組み合わせた繰り返しコンテナ項目ではラベルが赤色で表示されていない。 | [G] insert/update jsp | なし |
FIX1171501 | 繰り返しコンテナのプレゼンテーションモデルのsortable項目に含まれる値が空白区切りになっていない。また 'null' という文字列が含まれる場合があった。 | [FW] PresentationPHelperPart3_s2p | なし |
SPC1169401 | 一括削除、一括メール送信、一括帳票、一括更新、一括処理(ユーザ定義ボタン)で生じたエラーメッセージを画面に表示する。例外 BusinessLogicException がスローした場合のエラー文字列も対象とする。これまではログにのみ記録していた。 | [G] ShowList<モデルID>Controller | なし |
SPC1171701 | 日付の範囲検索で終了日の日付カレンダ入力で、手入力で日付(月日)を入力した場合は、末日の補完処理を行なわないようにする。R8.4.2で対応したREG11438により、例えば「9/10」の入力で「2020/9/30」となっていたため。 | [FW] DateTextBox.js | なし |
Noの先頭3文字は次の意味です。"ENH" 新機能・改善。"REG" デグレード。"FIX" 不具合修正。"SPC" 仕様変更。"LIB" 同梱するライブラリ・データのバージョンアップ。
変更箇所のプレフィックス文字は次の意味です。[FW] フレームワーク、[G] 自動生成されるコード。
Wagby Designer
No | 内容 |
---|---|
ENH1167701 | 「レイアウト>詳細」設定画面で、あるモデル項目について「詳細では非表示、新規/更新では表示」と、画面毎に隠し設定が異なる場合への対応を行う。 |
ENH1167201 | ビルド画面の「ビルド終了後にアプリケーションを起動する」チェックボックスを標準で有効にする。 |
ENH1168501 | レイアウト変更後、保存せずに他の設定画面を表示しようとした場合に確認ダイアログを表示するようにする。 |
ENH1165803 | juserモデルへグループ権限の設定を行った場合、ビルド処理でエラーとする。(この設定は無効のため。) |
FIX1169901 | 「レイアウト>詳細」設定画面で、タブを入れ子にした後にメインエリアにドロップしなおすと、タブの耳部分の表示が一部しか表示されなくなる |
FIX1170601 | 「レイアウト>詳細」設定画面で、入れ子のタブコンテナを外に出してもリポジトリのレイアウト名が入れ子のままとなっていた。 |
FIX1171801 | カレンダビューを有効にして差分ビルドを行うと実行時エラーになる。WEB-INF/applicationContext/__others.xmlが更新されていなかったため。 |
SPC1167601 | モデル項目の自モデルコピー時にレイアウト名と表示順をクリアするようにする。表示順をクリアしないと番号が重複し、レイアウトが崩れる原因になるため。この影響で「項目テンプレート」を適用した際、レイアウトなし、で項目が追加されるようになる。 |
Noの先頭3文字は次の意味です。"ENH" 新機能・改善。"REG" デグレード。"FIX" 不具合修正。"SPC" 仕様変更。"LIB" 同梱するライブラリ・データのバージョンアップ。
Wagby Testing Framework
No | 内容 |
---|---|
ENH1160931 | テストシナリオの日本語記述で「一覧値確認」「スクロール上」「スクロール下」「入力非表示」「フォーカスメイン」「サブウィンドウ一覧選択」「ワークフロー 申請フロー選択肢確認」「ワークフロー 申請状況数」「タイトルペイン」命令を追加する。 |
FIX1166401 | 時間型項目で入力方式が時分秒リストボックスの場合、空文字が指定された場合には何も表示されていない選択肢になるようにする。 |
FIX1166402 | 検索画面に用意された「年のみ」「年月指定(別フィールド)」で、入力を省略した月日は内部的に自動補完されて検索されるようにする。 |
FIX1166403 | ワークフロー「決裁」を処理する workflow.end() を用意する。 |
FIX1166404 | TitlePane の開閉操作を行う getTitlePane() を用意する。 |
FIX1166405 | ボタンの押下可/不可のテストに対応した getButton(ボタン名).shouldBe(clickable) を用意する。 |
FIX1166406 | ワークフロー申請状況の数をかぞえる workflow().getWorkstateRecords() を用意する。 |
FIX1166406 | 一覧表示の件数をかぞえる records() を用意する。 |
移行ツール
No | 内容 |
---|---|
FIX1166901 | R8.5.0リポジトリを移行したとき、権限の「表示順」と「選択肢表示」情報が移行されない。 |
リポジトリ
No | 内容 |
---|---|
SPC1151309 | jfcjobモデルに処理対象のモデルを格納するための項目 targetmodels を追加する。 |
同梱するライブラリ
No | 内容 |
---|---|
LIB0786243 | 令和2年8月31日更新分の郵便番号データ(アイビス版)を含める。 |