数値ブロック
最終更新日: 2022年8月2日
    「数値」タブのブロックは次の通りです。
   
    計算を行い、結果を返すブロックです。足し算(+)、引き算(-)、掛け算(×)、割り算(÷)、べき乗(例:3^2=3の2乗)が行えます。
   割り算の余りを返します。図の場合、2を返します。割り切れる場合は0を返します。 次の定数が用意されています。 
    数値をゼロで除算(a/0)した場合、∞(無限大)を返します。 任意の数値を入力できるブロックです。  
    数値のチェックを行います。偶数、奇数、素数、整数、正、負、数値で割り切れるかどうかのチェックが行えます。 (説明準備中) 小数点以下を四捨五入、切り上げ、切り捨てした整数を返すブロックです。以下の結果になります。 数値の平方根や絶対値を求めるブロックです。 三角関数を扱うブロックです。 
    上で説明した以外の数値関数も提供しています。詳細は「数値関数」をお読みください。
  数値のブロック
  
    足し算/引き算/掛け算/割り算/べき乗
  
    割り算の余りを求める
  
    定数
  
    
      
      
  
         
      定数の種類 値 
      
         
      Π(円周率) 3.141592653589793 
      
         
      e(ネイピア数) 2.718281828459045 
      
         
      φ(黄金比) 1.618033988749895 
      
         
      sqrt(2)(2の平方根) 1.4142135623730951 
      
         
      sqrt(1/2)(1/2の平方根) 0.7071067811865476 
      
         
      
    ∞(無限大) Infinity 
      定数∞を使った0除算判定
  
   
    これを利用して、下図のようにゼロ除算が行われたかどうかのチェックを行えます。
  
    任意の数値
  
    数値のチェック
  
    
    チェックの結果をtrueまたはfalseで返します。
  リストの値(合計/最大/最小など)を返す
  
    四捨五入/切り上げ/切り捨て
  
    
      
      
         
      方法 入力値 結果 
      
         
      四捨五入 0.0009 0 
      
         
      切り上げ 0.0009 1 
      
         
      
    切り捨て 0.0009 0 
      平方根/絶対値/負数などを返す
  
    三角関数
  
    その他の操作