Wagby EE オンラインサポート 受付
本オンラインサポートのご利用にあたっては「サポートID」が必要になります。
サポートIDについては、製品購入時に発行されたものをご利用ください。
サポートポリシー (2022年1月4日更新)
- Wagby EE 製品のサポートは Wagby プレミアムパートナーが一次窓口を行います。プレミアムパートナーは Wagby EE の開発元である株式会社ジャスミンソフトと連携して回答を行います。
- 問合せに対する最初の返答は、受付から五営業日以内に行います。五営業日を過ぎても返事がない場合、お手数ですが弊社サポートへご確認ください。(なお、これは問合せに対する何らかの回答を五営業日以内に行うことをお約束するということです。五営業日以内に問題が解決されるという意味ではありませんので、予めご了承ください。)
- サポートチームの対応日ならびに時間帯はご購入時にお渡しするサポート規約に記載のとおりです。
- Standard Support の対象バージョンは最新版および最新版から二つ前までのバージョンまでを対象とします。具体的には次のとおりです。
- R7.12.x/R7.11.x/R7.10.x
- R8.5.x/R8.4.x/R8.3.x
- R9.x
- Standard Support の対象は、Wagby EE マニュアルの「リポジトリ設定」に関するものです。ただし "WDN" と区分されているもの、および Wagby Developer Network (WDN) に記載されている以下のコンテンツは Premium Support で対応します。
- SQLと外部DBに関するもの。
- スクリプトに関するもの。
- ブラウザで動作するJavaScript,CSSに関するもの。
- Wagby以外の別プログラムに関するもの。(帳票出力のJasperReportやDocurain、シングルサインオン連携など)
- 問い合わせ時に現象が再現できるリポジトリ、再現手順、データを添付頂けるとよりスムーズに一次回答を行うことができますのでご協力ください。
- 問合せの内容が最新の Wagby EE にバージョンアップすることで解決できる場合、そのように回答させていただくことがございます。念のため「更新履歴」で本問題が解決済みかどうか、事前にご確認ください。
Premium Support
Premium Supportは二営業日以内の回答ならびに電話受付を含む、よりハイグレードなサポートサービスです。
Premium Support では、以下の問合せもサポートします。
- 過去の Wagby EE バージョンについてのお問い合わせ。
- Wagby Developer Network (WDN) に記載されているコンテンツに関するお問い合わせ。
- 具体的な業務に関する設計支援(設定ファイルの書き方や、関数を使った式の作成など。)
- Wagby と連携する、Wagby以外の製品に関するお問い合わせ。
価格とご契約方法については、購入先のWagby販売パートナーへお問い合わせください。
Patch Offer
Patch Offer は過去バージョンの Wagby について、お客様が指定された特定の不具合修正パッチを提供するサービスです。過去バージョンで運用される場合の安定運用を支援します。
価格とご契約方法については、購入先のWagby販売パートナーへお問い合わせください。
詳細
- Patch Offer は、保守サポート契約を締結している場合に契約することができます。
- 最新バージョンで修正された不具合(FIXではじまる5桁の番号)を、過去の特定バージョンに対して適用します。バージョンは、Rx.x.x と3桁の数字で指定します。当該バージョンに公開パッチが用意されている場合、その公開パッチを使う環境かどうかまでご指定ください。
- 不具合ではなく機能追加は Patch Offer の対象外です。新機能をご利用いただく場合は、最新の Wagby をご利用ください。
- 複数のバージョンの Wagby をご利用の場合、それぞれで Patch Offer 契約が必要になります。
- Patch Offer は契約日から1年間、有効です。契約期間中は何度でもパッチの作成を要求することができます。
- Patch Offer 契約期間中に、利用するWagbyのバージョンを変えることができます。例えば契約時は Wagby R9.0.4 を使っていたが、途中で Wagby R9.1.0 に変えた場合、以降は R9.1.0 向けの個別パッチを作成します。
- ご指定のパッチを作成できない場合もございます。影響が複雑で、修正ファイルの整合性がとれない場合などです。この場合は理由を説明します。
- Patch Offer は不具合の調査を行うものではありません。不具合の調査は Standard Support または Premium Support で対応します。
- Premium Support では個別パッチは提供しません。個別パッチは常に Patch Offer が必要です。
製品のEOL
リリースごとのEOL (End Of Life)は次の通りです。
製品 | 初版リリース日 | 最終リリース | 販売終了日 | 保守終了日 | 対応するJava | ステータス |
---|---|---|---|---|---|---|
R9 | 2021年1月 | - | - | 2029年12月末 | R9.0.0〜R9.1.xまでは Java 8,11 R9.2.x〜は Java 11 以降 |
開発中 |
R8 | 2018年1月30日 | R8.5.x | - | 2025年1月31日 | Java 8,11 | 不具合修正のみ/保守対応中 |
R7 | 2014年1月28日 | R7.12.20 | 2021年1月22日 | 2023年1月31日 | Java 7,8,11 | 開発終了/保守対応中 |
R6 | 2008年5月30日 | R6.10 Update 11 (2017年5月8日) |
2014年9月30日 | 2019年1月31日 | Java 6,7,8 | 開発終了/保守終了 |
R5 | 2006年5月15日 | R5.8.5.8 (2009年3月31日) |
2009年12月31日 | 2014年3月31日 | Java 6 | 開発終了/保守終了 |