R9.0.2
最終更新日: 2021年7月15日
機能
No | 内容 | 変更箇所 | 再テストの必要性 |
---|---|---|---|
ENH1210001 | Excel帳票の可変長繰り返しコンテナでfmt表記を有効にする。 | [FW] ContainerReportGeneratorImpl | なし |
ENH1210401 | 対象文字列を区切り文字で分割する関数SPLITで、第三引数を指定することで要素のない値を無視するか、しないかを指定できるようにする。 | [FW] ExcelFunction | なし |
ENH1214301 | テキストエリアの入力可能な残り文字数をリアルタイムに表示する機能で、固定メッセージの選択・追加による入力方式と併用することができないという制約を解除する。 | [FW] common.js | なし |
ENH1215501 | ワークフロー再申請スクリプトで、申請フローの再選択を伴う API hardResetFlowEvent を用意する。 |
[FW] WorkFlowManager JfcworkstateServiceImpl |
なし |
ENH1219501 | CSVアップロード更新処理時も、世代管理を適用する。 | [G] ProcessBean | なし |
ENH1205701 | CSVファイルのアップロード更新でエラー(警告)となった行について、画面にメッセージを表示するようにする。(これまではエラーの詳細な内容を知る方法がなかった。) | [G] | なし |
ENH1220601 | 他モデル参照検索画面で表示されるサブウィンドウの描画の高速化。JavaScriptライブラリ読み込み処理を非同期化する。 | [G] jsp | なし |
REG1213701 | 繰り返しコンテナで変更履歴を管理する設定を行ったモデルで、CSVアップロード更新が動作しない。R9.0.0で行ったENH11796「自動生成されるコード削減」の影響。 | [FW] __common.xml | なし |
REG1209201 | 管理処理>システムログ閲覧で "log4j.propertiesが見つからない" エラーが発生する。R9.0.0 で Log4j 2系へ変更したことの影響。 | [FW] ShowListLogController | なし |
REG1213001 | システムログ閲覧機能で、ログファイルの内容が文字化けする場合がある。R9.0.0 で Log4j 2系へ変更したことの影響。 | [FW] ShowListLogController | なし |
REG1145918 | モデルIDに '_' + 数値4桁 という文字列が含まれていたとき、データの登録や更新が行えない。R9.0.0で対応したSPC11459「生成される HTML/JSP の id,name 属性の命名規則を変更する」の影響。 | [FW] CreateObjectHelper | なし |
REG1219601 | 繰り返しコンテナの参照連動かつ、自モデル参照を定義したモデルで更新画面を開くとエラーになる。R9.0.0で対応したENH11693「SQL削減によるパフォーマンス向上」の影響。 | [FW] PresentationPHelper [G] ヘルパクラス s2p メソッド |
なし |
REG1219801 | サブデータベースを利用しているモデルを参照するとエラーが発生する可能性がある。R9.0.0で対応したENH11693「SQL削減によるパフォーマンス向上」の影響。 | [G] ヘルパクラス s2p メソッド | サブデータベース利用時の動作確認 |
FIX1181803 | 順序をもたないデータベース(MySQLなど)ではWagby側で順序を発番するが、タイミングによって不正な番号を発番してしまい、データベースに関する例外が発生する場合があった。 | [FW] GetSeqProcessBean | なし |
FIX1187703 | 入力可能な参照連動項目に値をセットしても入力チェック処理が行われない。 | [G] <モデルID>PInputCheckHelper | なし |
FIX1196901 | マルチセッション利用時、CSVアップロード更新を行うと画面遷移の異常が発生する。 | [FW] MultiSessionUrlRewriteFilter | なし |
FIX1197202 | 参照連動かつデータベース保存かつ参照先モデル保存の項目が、自動計算項目の計算対象外と扱われていた。 | [G] <モデルID>Helper calcメソッド |
なし |
FIX1203501 | ダウンロード処理では、多言語対応選択肢モデルの出力に対応していない。常に日本語コンテンツが出力される。 | [FW] JFCUtils DbDownloadBaseProcessBean |
なし |
FIX1203901 | ファイル項目を含む一覧画面を表示すると初回アクセス時のみ実行時エラー(ObjectExistsException)が発生するパターン。 | [FW] CacheManagerBaseMethodImpl _ehcache |
なし |
FIX1204001 | ワークフロー保留フロー一覧で一覧表示画面を開く以外の操作を行うと失敗する。ただし当該モデルは一覧表示画面しか使わないので動作に影響はなかった(が、そのような操作が今後、発生した場合にも失敗しないようにする。) | [FW] MyJfcsuspendworkstateEntityService | なし |
FIX1204201 | 参照連動と自動計算の組み合わせで、自動計算式が数珠つなぎとなるような複雑な組み合わせで動作しないパターン。 | [G] ヘルパクラス resolvRelatedItem メソッド |
なし |
FIX1204401 | 検索条件を変更するとCSV一括出力ボタンは押下不可となる仕様だが、サジェストおよび日付時刻項目ではその対応が漏れていた。 | [G] JavaScript | なし |
FIX1204501 | 一括更新処理のスクリプトでBusinessLogicExceptionを発生させた時、最初の1件しかエラー処理されていない。 | [G] showList<モデルID>Controller | なし |
FIX1204801 | CSSレイアウトで、チェックボックス(サブウィンドウ)の検索ボタンを押下しても、選択値をセットボタンが表示されない。 | [G] html [FW] DbShowListSelectableAllBaseController |
なし |
FIX1204901 | CSSレイアウトで、詳細画面にグラフを表示する機能が動作しない。 | [FW] __javascript_drawChartForShow.html | なし |
FIX1205801 | CSSレイアウトで、一覧更新画面のコピーボタンや新規ボタンを押下しても反応しない。 | [G] updateList<モデルID>.html | なし |
FIX1206201 | CSSレイアウトで、繰り返しコンテナの追加ボタン押下時にエラーとなる。 | [G] update<モデルID>.html insert<モデルID>.html |
なし |
FIX1207401 | CSSレイアウトで、登録画面で他モデルの項目参照(参照連動)で値が表示されない。 | [FW] __javascript_setResponseXMLContent _combo.html |
なし |
FIX1208501 | CSSレイアウトで親子モデルを設定し、子モデルの「検索・一覧表示>外部キー連携>表示条件」の設定を行うと描画エラーになる。 | [G] html | なし |
FIX1208601 | CSSレイアウトで、更新画面で画像をクリックすると「入力内容は破棄されますがよろしいですか?」というダイアログが表示される。 | [G] html | なし |
FIX1209901 | CSSレイアウトで、テキストエリア(リッチ)項目への書き込みができない。 | [G] html | なし |
FIX1214401 | CSSレイアウトで、詳細画面の他モデル参照ラジオボタン項目の値が未選択の場合にラベル幅がずれて表示される。 | [G] html | なし |
FIX1216101 | CSSレイアウトで、繰り返しコンテナの上限数を変更すると実行時エラーになる。 | [G] html | なし |
FIX1216201 | CSSレイアウトで、ボタン名に条件式を使用すると式がそのままボタン名として表示される。 | [G] html | なし |
FIX1216301 | CSSレイアウトで、繰り返しコンテナの削除ボタンの表示制御にプレースホルダーや関数を利用すると実行時エラー。 | [G] html | なし |
FIX1216401 | CSSレイアウトで、検索一覧の行毎の更新・詳細ボタンの表示条件が動作しない。 | [G] showList<モデルID>.html [FW] JFCButtonControlUtil |
なし |
FIX1216501 | CSSレイアウトで、テキストエリア項目をラベル表示にした場合、背景色が正しく表示されない。 | [G] html | なし |
FIX1216601 | CSSレイアウトで、出力制御のフォーマットが一覧画面では適用されない。 | [G] html | なし |
FIX1217301 | CSSレイアウトで、サジェストと参照連動の組み合わせが動作しないパターン。 | [G] html | なし |
FIX1217601 | CSSレイアウトで、バーゲージが表示されない。 | [G] html | なし |
FIX1218201 | CSSレイアウトで、「Enterキーの取り扱い」指定が動作しないパターン。 | [G] html | なし |
FIX1218401 | CSSレイアウトで、テキストエリア項目をラベル表示にした場合、詳細画面で左揃えの位置が他項目とずれる。 | [G] html | なし |
FIX1205201 | ウィザード設定モデルをスマートフォンから操作したとき、主キー必須チェックが行われない。 | [G] モバイル用JSP | なし |
FIX1205501 | ラジオボタン項目でキーに対する値が存在しなかった場合に実行時エラーが発生することがあった。 | [FW] PresentationPHelperPart5_s2p_radio | なし |
FIX1205601 | ユーザ定義ジョブのステータスを設定する処理で実行時エラー(NPE)が発生することがあった。 | [FW] JfcjobstatusRegistryService | なし |
FIX1205401 | 親子同時更新画面で、登録/更新/コピー登録を絞って読み込み専用項目を設定するとHTMLのidが重複することがある。この場合、ブラウザでJavaScriptとなり、ボタンが無効となる。 | [G] updateList<モデルID> InUpdate<モデルID>.jsp |
なし |
FIX1207101 | 差分ビルドでは applicationContext/jfc.xml が出力されていなかった。そのため悲観ロックを使わないモデルを定義した場合、差分ビルドでは悲観ロックのままとなっていた。 | [G] jfc.xml | なし |
FIX1207201 | 参照連動自モデル保存項目の参照先が、参照連動の数珠つなぎになっている場合、インポート用のXSLTが不正となっていた。このような場合ではエクスポートされたデータは正しいが、インポート処理で参照連動自モデル保存の項目が読み込まれていない。 | [G] WEB-INF/export/conf/importxsl 以下のxsltファイル |
なし |
FIX1207601 | モデルAの詳細画面のボタンで別のモデルBへ画面遷移する場合の表示制御の式が出力されないパターン。 | [G] <モデルID>PButtonControlHelper | なし |
FIX1208001 | 複数データの帳票を一度に出力する(一括帳票出力)をPDFに適用した時、出力ファイル名(一括帳票用)が適用されない。 | [G] showList<モデルID>Controller do_processAllメソッド |
なし |
FIX1208101 | メール受信機能で Cc が取り込まれない。 | [G] Insert<モデルID> FromMailProcessor |
なし |
FIX1208301 | flat系のcssテーマを適用したとき、リッチテキストエリアの各ボタンが白で見えにくい。 | [FW] flat_XX.css | なし |
FIX1209301 | jfcportalテーブルにデータが1件も存在しない場合、Wagbyアプリケーションの起動に失敗する。 | [FW] MenuController | なし |
FIX1209801 | データベーススキーママイグレーションツール migrate_db に含まれる SQL差分出力モジュール ddldiff で、double precision 型で定義したカラムの出力に特定の精度が含まれてしまう。MySQL 利用時に問題が生じる。 | [FW] ddldiff | なし |
FIX1209802 | データベーススキーママイグレーションツール migrate_db に含まれる SQL差分出力モジュール ddldiff で、選択肢モデルおよび参照するモデル削除時にエラーが生じる場合があった。SQL 実行順序が誤っていたことが原因。 | [FW] ddldiff | なし |
FIX1210101 | サジェスト項目に「検索制御>共通>Enterキーの取り扱い(検索画面)」の「ボタン押下」を設定してもEnterキー押下で検索が実行されない。 | [G] JSP | なし |
FIX1210201 | ワークフローイベントスクリプト実行で、同じフロー参加者IDの別のワークフロー設定のイベントスクリプトが誤って実行される場合があった。 | [FW] JfcworkstateServiceImpl | なし |
FIX1210801 | 印刷形式で表示機能で、含まれるべきjspが除かれるパターンがある。 | [G] JSP | なし |
FIX1211301 | 繰り返しコンテナの直後に耳が一つだけのタブを配置すると、そのタブが表示されない。 | [G] jsp | なし |
FIX1211501 | モデル参照項目(リストボックス)に閲覧権限設定し、"未選択"で保存すると詳細画面にナビゲーションリンクアイコンだけが表示される。 | [G] show<モデルID>P.jsp | なし |
FIX1212001 | 親子モデル関係で、子の更新時における「再計算の指定(親)」処理で、変更*前*の子の情報が利用されていた。そのためSUMやMIN,MAXといった集合演算で一つ前の情報で計算されていた。 | [G] ヘルパクラス calcAncestor メソッド |
なし |
FIX1213501 | フローパターンの更新画面表示時にエラーが発生する。 | [FW] insertJfcflowSetting.html updateJfcflowSetting.html copyJfcflowSetting.html |
なし |
FIX1213901 | システムモデル(juserなど)でレイアウトを変更したとき、項目名が非表示となる場合がある。 | [G] JSP | なし |
FIX1214001 | グループ権限を設定しているモデルでデータ所有者を変更する検索ボタンを押下するとサブウィンドウ検索画面がエラーとなる。 | [G] JSP | なし |
FIX1214501 | R9でスクリプトエンジンに GraalJS を指定できるようにしたが、その影響で起動時に "No ScriptEngine is available." エラーが生じる可能性がある。Java 15 より前の Java 利用時は、スクリプトエンジン Nashorn を優先的に利用するようにして、このエラーがなるべく発生しないようにする。 | [FW] ScriptCodeRunner | なし |
FIX1218001 | 一覧表示で更新ボタン有効、詳細ボタン無効としたとき、簡易集計(合計欄)の表示がずれる。 | [G] showList<モデルID>Lp.jsp | なし |
FIX1216801 | 管理処理メニューの統計情報で、利用者の行動履歴に表示されるメッセージが文字化けしている。 | [FW] LogAnalyzer | なし |
FIX1217801 | 管理処理メニューのメンテナンスモード機能で、一度メンテナンスモードに切り替えた後、通常モードに戻すことができない。(選択肢変更処理が反映されない) | [FW] maintenanceAppBody.html | なし |
FIX1218201 | 検索画面で日付と時刻の入力欄が一つでEnterキーの取り扱い(検索画面)が「ボタン押下」の場合に日付と時刻の入力欄が表示されない。 | [G] JSP | なし |
FIX1218601 | 親子同時更新画面を適用したモデルの更新画面における「全クリア」ボタン押下時の挙動が不安定であった。全クリアボタンでは親および子の入力欄の値が消えるようにする。 | [FW] common.js | なし |
FIX1218801 | 親子モデル関係における子モデルの表示制御(条件式)が、子モデルがタブ表示の場合に効かない。 | [G] show<モデルID>_body.jsp | なし |
FIX1218901 | 親子モデルで、親の項目をタブ化し、かつ子モデルも同じタブにまとめたレイアウトで、親のコピー登録ボタン押下時にエラーとなる。 | [G] copy<モデルID>P.jsp | なし |
FIX1219001 | 範囲検索の項目で日本語項目名を指定しないと画面レイアウトが崩れる。 | [G] condition<モデルID>Cp.jsp | なし |
FIX1219101 | タブレイアウトのデフォルト表示タブを設定しても画面表示時にタブが選択状態とならないパターン。 | [G] jsp,javascript | なし |
FIX1219401 | ZIP形式でアップロード更新を行った際に、ヘッダ行がデータとして登録されてしまう。 | [FW] DbUploadUpdateRunnableMonitor FileProcessorImpl_Zip |
なし |
FIX1220301 | メンテナンスモード切り替え権限をもったアカウントで、メンテナンスモード状態のアプリにログオンできない。 | [FW] BaseController | なし |
FIX1221001 | 許容文字種に "ひらがな" を含めると、その項目の入力チェックが効かなくなる。 | [FW] CtHiragana | なし |
FIX1221701 | メールテンプレートモデルの登録・更新画面でJavaScriptエラーが発生する。 | [FW] (初期リポジトリjfcmailtemplate) | なし |
FIX1221801 | 全クリアボタンを押下しても日付と時刻の入力欄の入力内容がクリアされない。 | [FW] DateTimeTextBox.js | なし |
FIX1222001 | 検索画面の「ヘルプボタン名」の設定が適用されない。 | [G] condition<モデルID>Cp.jsp | なし |
FIX1102911 | 検索画面のヘルプメッセージで、改行が無視される。 | [G] condition<モデルID>Cp.jsp | なし |
SPC0833907 | 画面から大量のデータ(繰り返しコンテナや、親子モデル同時更新の子モデルのデータが多い場合)を登録・更新しようとした場合、Tomcat のデフォルトのリクエストパラメータ上限数を超えた場合に、値が送信されない。このため利用者にとっては意図しない更新処理が行われる可能性がある。このような場合に 400 (Bad Request) を返し、この処理をキャンセルできるように FailedRequestFilter を有効にする。あわせてリクエストパラメータ上限数(maxParameterCount)を10,000から20,000に引き上げる。 | [G] server.xml | なし |
SPC1197709 | 項目に条件付き権限設定を行い、かつ条件に含まれる項目にモデル参照(参照連動)が含まれる場合、画面再描画設定と併用されたときにクリアボタンをおすと元の参照連動の値に戻ることがあった。このパターンの場合に(元に戻らない対策として)連続した Ajax 呼び出しを検知し、二回目以降の呼び出しを無視するようにする。 | [G] コントローラクラス do_getxml メソッド |
条件付き権限の式に参照連動項目を適用している場合の動作確認 |
SPC1205001 | チェックボックス(サブウィンドウ)利用時、画面を開いたとき(何も選択していないとき)はSQLの発行を抑制するようにする。これまでは常にSQLが発行されていた。 | [G] ヘルパクラス get<項目ID>_update メソッド |
なし |
SPC1209601 | CSVアップロード更新処理の「アップロード更新(ヘッダ読み込み時)」スクリプトで、既存のヘッダを読み込んだあとスクリプトを呼び出すようにする。これまではスクリプトを呼び出したあと既存のヘッダを読み込んでいた。 | [FW] AbstractDbUploadUpdate RunnableMonitor |
アップロード更新(ヘッダ読み込み時)スクリプトの挙動確認 |
SPC1211801 | 「環境>データベース>列にデフォルト値を設定する」を有効としたとき、必須項目(モデル参照項目型)の初期値がすべて "1" 固定となっていた。これを参照先の主キーの型(文字列、数値、日付)にそれぞれあわせるようにする。 | [G] conf/importxsl/<モデルID>.xsl | なし |
SPC1213801 | モデル参照(ラジオ)をデータベースから読み込んだとき、プレゼンテーションモデルに(選択されていない候補も含め)すべての選択肢が出力される。しかし一度メモリにキャッシュされると、その後は選択されたものだけがプレゼンテーションモデルに出力される。この動きを見直し、データベース/キャッシュ利用時いずれも選択されたものだけをプレゼンテーションモデルに出力されるものとする。 | [FW] PresentationPHelperPart5_s2p_radio | なし |
SPC1213601 | トランザクションスクリプトでは、更新対象となる関連モデルをロックするが、これまではメニュー画面に遷移したときに関連モデルのロックを解除していた。これを正常終了/キャンセル/パンくずによる画面遷移いずれであっても、関連モデルのロックを解除するようにする。 | [FW] JFCHibernateDao PageLock |
なし |
SPC1213604 | トランザクションスクリプトで更新対象となる関連モデルがすでにロックされていた場合にロック取得失敗のエラーメッセージが表示されるが、このメッセージに、どのデータのどの主キーを誰がロックしているか、を含めるようにする。 | [FW] JFCHibernateDao PageLock |
なし |
SPC1213201 | 「出力制御>一覧画面>最大表示文字数制限」の設定をサブウィンドウ検索にも適用させる。 | [G] searchList<モデルID>Body | なし |
SPC1215001 | スクリプト内で呼び出した Java クラスで BusinessLogicExcption が発生した場合、そこでセットされたエラーメッセージを画面に表示する。それ以外の Exception が発生した場合は画面に "内部エラーが発生しました。管理者に連絡してください。" と表示する。これまでは処理が継続され、Tomcatコンソールにスタックトレースが表示されていたが、利用者にはわかりづらかった。 | [FW] ScriptCodeRunner | なし |
SPC1215801 | ワークフローWF_NEXT_USERID関数が合議ノードで複数の承認者の場合に、最初の承認者のみ返すようになっていた。これを改め、複数の承認者を(コンマ区切りの文字列で)返すようにする。 | [FW] JfcworkstateServiceImpl.java | なし |
SPC1219201 | ファイル型項目に計算式を適用したとき、<項目名>_jshfilename にも同じ式が適用されていた。この挙動をやめる。(<項目名>_jshfilename に値をセットしたい場合はスクリプトを使うこと) | [G] ヘルパクラス calc メソッド | なし |
SEC1211601 | グローバルリンクのユーザ名表示部のXSS脆弱性の対応。 | [FW] globallink.jsp | なし |
Noの先頭3文字は次の意味です。"ENH" 新機能・改善。"REG" デグレード。"FIX" 不具合修正。"SPC" 仕様変更。"LIB" 同梱するライブラリ・データのバージョンアップ。"SEC" セキュリティ対策。
変更箇所のプレフィックス文字は次の意味です。[FW] フレームワーク、[G] 自動生成されるコード。
Wagby Designer
No | 内容 |
---|---|
ENH1196201 | 選択肢モデルでも影響分析機能を利用できる。 |
ENH1209401 | Excelファイルのインポート機能の改善(ダウンロードとアップロード更新追加、小数点の桁数の設定) |
ENH1214201 | 項目を別モデルへコピーする機能で、移動先に juser, jgroup モデルを追加する。 |
ENH1213101 | 「権限>プリンシパル」の「表示順」を有効にする。 |
FIX11543100 | 入力可・不可制御の対応でJSPファイルの自動生成時に実行時エラーが生じるパターン。 |
FIX1200301 | 関連図の表示時、無関係のモデルとの関連線が描画される場合がある。 |
FIX1203401 | モデル項目のコピーで、項目ルールが反映されない。 |
FIX1204301 | 親子モデル同時更新画面を有効にしたモデルで、世代管理機能を設定することができない。 |
FIX1206101 | 自動計算式に含まれている項目に "#id" や "#content" 表記を行うと文法チェックエラーとなる。(実際にはビルドできる。)チェック処理を修正し、エラーとならないようにする。 |
FIX1206401 | モデルIDの変更をキャンセルするとタブの切り替えができなくなる。 |
FIX1206501 | 「レイアウト>リポジトリ>検索、一覧」に項目が表示されない場合がある。 |
FIX1207501 | 既存データベースのテーブルからスキーマを読み込む機能で、対象データベースがOracleの場合、動作しない。Oracle利用時に必要なファイルj_conint.jarがクラスパスから漏れていたため。 |
FIX1210501 | 影響分析機能の誤動作。対象モデルAに独自ボタンを用意しており、そのアクション対象(画面遷移先)が自分自身の場合、追加パラメータはすべてそのモデルに閉じると判断し、影響分析の対象としない。 |
FIX1210504 | 影響分析機能の誤動作。対象モデルAに独自ボタンを用意しており、そのアクション対象(画面遷移先)が変更元モデルではない場合、追加パラメータは変更モデルのものではないと判断し、影響分析の対象としない。 |
FIX1210701 | モデル参照(リストボックス)項目で「入力制御>モデル参照>チェックボックス・ラジオボタンの折り返し数」の設定が行なえない。 |
FIX1211401 | 検索・一覧表示画面を作成せず、帳票出力画面のみ作成した場合、ヘルパスクリプトの実行タイミング「検索(帳票画面)」のスクリプトファイルがビルド時に生成されない。 |
FIX1214601 | R9の新しい文法チェッカーにより、日付項目の初期値設定に now を含む式(now:firstdayなど) がエラー扱いされていた。実際にはビルドできるが、このエラー表示を抑制する。 |
FIX1222401 | アドオンギャラリーからインポートしたモデルで、権限の移行が適切に行われない場合があった。 |
SPC1158403 | 画像のデフォルトサイズを高さ 100 (pixel) とする。 (R9.0.0で幅と高さをそれぞれ100としていたが、正方形でない画像は歪んでしまうため、高さのみを指定するように修正した。) |
SPC1145918 | R9.0.0よりモデルIDおよび項目IDに"_0040", "_002f", "_005b", "_005d" を含めることはできない仕様となった。そのためDesignerでこれらの文字列を含むIDを指定しようとしたとき、エラーチェックを行う。また旧リポジトリからの移行時、これらの文字列がモデルIDや項目IDに含まれていた場合はログでエラーを出力するようにした。 |
SPC1201101 | ウィザード画面利用時、主キー項目のウィザード画面番号を強制的に all に設定する。これまでは開発者が意識して all 設定を行なっていた。 |
SPC1159301 | 「その他>追加ボタン」設定を、文字列または数字型のみ設定できるようにする。(そのような制約があるため、Designer側でも対応する。) |
SPC1207701 | コマンドラインでの ant full 実行では、workフォルダのバックアップを取らない設定を標準とする。実行時にオプション指定-Dworkbackup=true を付与すると、OSが提供する一時フォルダにバックアップを残す。なお WagbyDesigner からフルビルドを行うときは常にバックアップを残すようになっている。 |
SPC1208201 | 検索条件が指定されている項目は「値をデータベースに保存する」設定が必要だが、これまでは「すべて隠し項目」であればDesignerのエラー表示をスキップしていた。これを「登録,更新,表示」いずれか一つでも隠し項目であればエラー表示をスキップするようにする。(自動生成コードは変わらず、動作に影響しない。) |
SPC1216901 | 外部データベースの選択肢から DB2 AS/400,DB Maker,DB Master を除く。 |
移行ツール
No | 内容 |
---|---|
FIX1218501 | R8.4.xまでの古いプリンシパル形式を含んだモデルがR8.5.xのリポジトリに含まれていた場合、強制的に新方式移行させる。 |
同梱するライブラリ
No | 内容 |
---|---|
LIB1222101 | Apache Tomcat を 9.0.41 から 9.0.46 にバージョンアップする。脆弱性CVE-2020-9484への対応。 |
LIB1210301 | Spring Security を 5.2.5 から 5.2.9 にバージョンアップする。脆弱性JVNDB-2021-001339への対応。 |
LIB0786248 | 令和3年5月31日更新分の郵便番号データ(アイビス版)を含める。 |
Wagby Testing Framework
No | 内容 |
---|---|
FIX1212601 | 「日付と時刻」の入力欄を日付のドロップダウンカレンダと時刻のリストボックスで入力できるようにする機能で、これまでは blur イベントを使っていたが、すでに値がセットされている項目の値を変更した場合にテストが失敗していた。 |
その他
No | 内容 |
---|---|
FIX1207901 | 2021年4月1日より Wagby R9 は Wagby EE R9 という体系で管理されることとなった。これにあわせてダウンロードされる Wagby に含まれるソフトウェア使用許諾契約書(LICENSE.pdf)の製品名を "Wagby EE" とし、試用に限定した文言へ変更する。購入時はあらためて正規版向けのソフトウェア使用許諾契約書が発行される。 |
パッチ (2021.6.29)
パッチが適用されたかどうかの確認方法
Designerのビルドタブのバージョン日付が "Wagby R9.0.2(Patch1) 20210629-0841" と表示されるようになります。
重要
パッチ適用後はフルビルドを行なってください。
No | 内容 | 変更箇所 |
---|---|---|
REG1175206 | 選択肢が1つしかないラジオボタンを画面に表示すると常に選択状態で表示されてしまう。R9.0.0で対応したSPC11752「入力チェック用ヘルパメソッドp2pで、モデル参照(リスト、ラジオ、検索)項目についてプレゼンテーションモデルのchoose属性をtrueにする」の影響。 | [FW] resentationPHelperPart7_p2p |
REG1216407 | CSSレイアウトで、ジョブ状態検索の一覧画面が表示されない。R9.0.2で対応したFIX12164「検索一覧の行毎の更新・詳細ボタンの表示条件が動作しない」の影響。 | [G] showList<モデルID>.html |
REG1223901 | CSVアップロード更新でスクリプトでヘッダ行を指定した場合に、エラー発生時の行数がずれている。R9.0.2で対応したSPC12096「CSVアップロード更新処理のアップロード更新(ヘッダ読み込み時)スクリプトで、既存のヘッダを読み込んだあとスクリプトを呼び出すようにする」の影響。 | [FW] AbstractDbUploadUpdateRunnableMonitor |
REG1223701 | チェックボックスの検索サブウィンドウで「選択値をセット」ボタン押下で登録・更新が行われる。R9.0.2で対応したFIX1218201「CSSレイアウトでEnterキーの取り扱い指定が動作しないパターン」の影響。 | [FW] common.js |
FIX1223001 | 詳細画面にて「次へ」ボタンを押下後に更新画面に遷移しキャンセルボタンを押下すると、さらに次のデータの詳細画面に遷移する。 | [FW] JFCHttpServletResponse |
FIX1222901 | 選択肢モデル(数値型主キー)で初期値を設定したあと、ビルドしたアプリケーションで選択肢を追加登録すると、順序重複エラーが生じるパターン。 | [G] data_init/init/seq 内の xml ファイル |
FIX1222801 | 帳票画面で例外BusinessLogicExceptionを受け取ったとき、画面にエラーメッセージが表示されない。 | [FW] DbShowListBaseController |
FIX1223201 | 一覧更新画面のチェックボックス項目にある全クリア/全チェックボタン押下時に画面再描画されるパターン。 | [G] updateList<モデルID>.js updateList<モデルID>.jsp |
FIX1223601 | CSSレイアウトで数値フォーマットに「###'%'」を設定すると一覧表示画面でエラーが発生する。 | [G] html |
FIX1221401 | CSSレイアウトで項目名の改行が反映されない。 | [FW] common.css [G] css |
FIX1221301 | CSSレイアウトでルビの設定が反映されない。 | [G] show<モデルID>.html |
FIX1221101 | CSSレイアウトで表示する文字列が長い場合に、ラベル部分とのレイアウトが崩れるパターン。値部の折り返し設定を word-break: normal から overflow-wrap: break-word に変更する。 | [FW] common.css |
FIX1220801 | CSSレイアウトでラベル幅設定を空にした場合に内容に応じた長さに自動設定されるよう、ラベル部の overflow: hidden 設定を削除する。 | [FW] common.css |
FIX1220501 | CSSレイアウトでラベル・値の表示位置指定が反映されない。 | [G] css |
FIX1220401 | CSSレイアウトで登録画面の入力欄が縦に中央配置されるようにする。 | [FW] common.css |
FIX1224101 | 一括帳票出力ダイアログが表示されない。 | [G] <モデルID>_printAll.jsp |
FIX1224201 | 複数データの帳票を一度に出力する(一括帳票出力)で、1データ1ExcelシートをExcelファイルにまとめた形式を選択するとエラーメッセージが表示される仕様だが、出力されていなかった。 | [FW] selectPrintAll.jsp |
FIX1224601 | チェックボックスの選択方法で検索画面を選択したサブウィンドウでソートリンクを押下するとデータ選択のチェックボックスが表示されなくなる。 | [FW] pagesize.html [G] サブウィンドウjsp |
FIX1224701 | 保留フロー状態検索画面のページにおける表示数の変更リストボックス横の「変更」ボタンを削除する。 | [FW] showListJfcsuspendworkstate_body.jsp |
FIX1224801 | Java 16 を認識しない。 | [FW] JavaVersion |
FIX1224901 | Java 15 以降でワークフロースクリプトを実行しようとすると実行時エラー (classpath:systemScripts/wagby.js) になる。 | [FW] WorkFlowManager.java |
FIX1225001 | 複数のジョブを同時に起動する運用で、ジョブのステータス更新に失敗する可能性があった。 | [FW] JFCJobTriggerListener |
FIX1225101 | サブウィンドウ検索画面でリセットボタン押下時に「選択値をセット」ボタンが表示される。 | [G] html |
FIX1228101 | ファイル型項目のクリアボタンが動作不良。FIX12237の対応で修正される。 | [FW] common.js |
FIX1222401 | 無制限開発ライセンスを適用したDesignerで、アドオンギャラリーからインポートするとライセンスエラーが発生する。 | - |
パッチ (2021.7.3)
2021.6.14に公開した R9.0.2 向けパッチファイルです。2021.6.29 公開パッチをすべて含み、さらに以下に記載の内容を含んでいます。
No | 内容 | 変更箇所 |
---|---|---|
FIX1073231 | R6/R7リポジトリ移行時、プリンシパルの移行処理が行われていない。 | (移行ツール) |
FIX1226001 | R9同士の(同バージョン)移行ではメニュー移行処理もスキップされる仕様だが、移行処理が行われてしまい、移行後のメニューが崩れてしまう。 | (移行ツール) |
パッチ (2021.7.15 2021.7.27 2021.8.4)
2021.7.16に公開した R9.0.2 向けパッチファイルです。2021.6.29, 2021.7.3 公開パッチをすべて含み、さらに以下に記載の内容を含んでいます。
適用方法
WagbyPatch_R9.0.2_20210715e.zip
パッチファイルをダウンロード後、展開すると wagbydesigner フォルダと version.txt が用意されます。両方とも、R9.0.2 の wagbydesigner に「上書き(コピー)」を行なってください。
パッチが適用されたかどうかの確認方法
Designerのビルドタブのバージョン日付が "Wagby R9.0.2(Patch3e) 20210804-1304" と表示されるようになります。
重要
(1) 正規ユーザ様は、パッチ適用後にライセンスキーファイル (wagby-licensekey.xml) を再度、コピーしてください。
(2) パッチ適用後はフルビルドを行なってください。
No | 内容 | 変更箇所 |
---|---|---|
REG1225102 | サブウィンドウ検索画面でリセットボタン押下時に「選択値をセット」ボタンが表示される。R9.0.2 patch1 が不完全だったため、再修正。 | [G] html |
REG1227401 | 参照連動項目の参照先が複合主キーを使ったモデルで、インポート処理のためのxslファイルのデフォルト値設定処理時にエラーとなる。R9.0.2で対応したSPC12118「必須項目の初期値設定ルールの変更」の影響。 | [G] conf/importxsl/<モデルID>.xsl |
REG1229001 | 親子同時更新画面で子モデルの他モデル参照検索項目のサブウィンドウ検索画面で値を選択すると保存処理が行なわれてしまう。R9.0.2で対応したFIX12182「CSSレイアウトでEnterキーの取り扱い指定が動作しないパターン」の影響。2021.7.26 再修正 | [G] JavaScript |
FIX1226401 | 同一日付で分割されたログの読み込みに失敗する。 | [FW] SystemlogManager |
FIX1087706 | 親子モデルにおける親の詳細画面でHTML印刷設定を行った時、ビルド時にエラーになる。 | [G] printScreen jsp |
FIX1227101 | Enterキーの取り扱い設定を「タブキー扱い」にした場合、Shift+Tab 押下で次の入力欄に移動してしまう。Shift+Tab では入力欄を移動させないようにする。 | [FW] common.js |
FIX1227201 | 更新画面を開いた時、ログに "Lock Error (Rare case)" と出力される場合があった。この出力を行うチェック処理全体を見直し、ログ出力を不要とした。 | [FW] DbUpdateBaseController |
FIX1227301 | ダウンロード画面でチェックボックスの選択方法を検索画面にしてもチェックボックス選択の検索画面が開かない。 | [G] JavaScript |
FIX1227501 | 一覧表示グリッドで一括処理の行全選択チェックボックスが動作しない。 | [FW] Grid.js |
FIX1228301 | flat系css適用時、カレンダーのボタンの文字色が白となって見えにくい。 | [FW] flat*.css |
FIX1228401 | flat系css適用時、郵便番号型項目の初期表示幅が短い。 | [FW] ZipCodeComboBox.js |
SPC1193805 | R9.0.0からR9.0.2までは、モデル参照項目をソート対象とすることができない。R9.0.3でこの制約が緩和され、参照先モデルが単一キーの場合は "ID値" でソートされるようになる。(ただし参照先モデルが複合キーの場合はソートできない。) | [G] showList<モデルID>Lp.jsp |
FIX1222901 | 選択肢モデル(数値型主キー)で初期値を設定したあと、ビルドしたアプリケーションで選択肢を追加登録すると、順序重複エラーが生じるパターン。2021.8.4 再修正 | [G] data_init/init/seq 内の xml ファイル |
FIX1228801 | Windows OS 環境で、フルビルド直後にリポジトリをリストアするとCannot move directoryエラーが生じる。 | (Designer) |
FIX1228601 | モデルIDに "_lp" または "_ulp" という文字列が含まれていた場合、グリッド形式一覧表示の判定処理で自動生成エラーとなる。 | (Designer) |
FIX1228201 | 保留フロー状態モデル(jfcsuspendworkstate)にユーザが追加した項目が存在しない場合、エラーメッセージが出力されるが、そのメッセージが「開始フロー状態」となっている。(エラーチェック処理自体は問題ないが、エラーメッセージが誤っていた。) | (Designer) |
FIX1228001 | R6/R7リポジトリ移行時、レイアウト名に「電話番号」「郵便番号」「住所」「備考」「合計」「内容」といった文字列が英語に置換されてしまう。 | (移行ツール) |
FIX1233001 | R8.5.xリポジトリ移行時、開発者が追加したカテゴリ情報が移行されない。2021.7.27追加 | (移行ツール) |