Wagby (ワグビィ) は Web ベースのエンタープライズアプリケーションをノンプログラミングで超高速に開発するツールです。設計情報から業務ルール、画面、データベーススキーマなど、すべてを自動生成します。
詳細設計から単体テストまでの工数を大幅に削減することに加え、実際に動作するシステムを使ってレビューすることで、要件の修正もすぐに反映できるようになります。
情報システムリーダー向けIT情報専門サイト「IT Leaders」に、Wagby Developer Day 2018 のレポート記事が掲載されました。
もっと読む
経済産業省の "DXレポート" の講演会に参加してきました。レガシーシステム = すべてダメ、ということではありません。しかし再構築するなら「なんのために」という視点をもたないと、このレポートが問題としている点が残ったままになってしまいます。
もっと読む「紹介セミナー」と「ハンズオンセミナー」をそれぞれ隔週で開催しています。
紹介セミナーはWagbyのポイントや機能の紹介に加え、実際にWagbyで開発したWebアプリケーションをご紹介するセミナーです。ハンズオンセミナーはWagbyを実際に触りながらお客様に開発を体験して頂くハンズオン形式のセミナーです。どちらもWagbyの機能や開発方法を把握して頂けると共に、特長や利点を実感して頂ける内容になっております。
無料紹介セミナーでは、各種導入事例の紹介や業務で実際に使用されているアプリケーションもご覧いただけます。無料入門セミナーでは、セットアップから実行までの開発の全てを一から操作し学んで頂けます。この他、有料の実践セミナー、帳票作成セミナーも開催しています。
東京システムハウスでは、毎月第2・4水曜日の14時から無料ハンズオンセミナーを開催しております。本セミナーでは、お客様のPCに試用版Wagbyをインストールし、簡単なWebアプリケーション開発をご体験頂きます。
Webブラウザから
すべてを操作
データの基本操作はもちろんのこと、業務アプリケーションに求められる複合キー、枝番、何層にもまたがったモデル参照関係、明細といった要件もすべて対応。本格的なアプリケーションを構築できます。
妥協しない
画面設計
クライアントサーバシステムと遜色のない画面レイアウト設計を実現。キーを叩くとデータが参照される快適な操作性と、ウィザードやタブといったレイアウトテクニックを組み合わせて、シンプルで使いやすい画面を提供します。
さまざまな
画面機能
一覧表示画面をそのまま更新モードとして利用する一覧更新画面、現行データをコピーするコピー登録、複数データを選択した一括処理など、業務アプリケーションで求められる機能が標準で提供されています。
レポート集計と
グラフ表示
「顧客別日付別売上集計」といったレポート機能を標準で備えています。棒グラフや円グラフといった、グラフ出力機能も備えています。
任意のデータを
ワークフロー化
文書回覧、年休申請、見積決裁など、任意のデータをワークフロー化できます。申請、承認、決裁というルートを自由に設定できます。
カレンダー表示で
わかりやすく
データをカレンダー上に表示することができます。時間軸による一覧表示画面を実現します。
地図を使って
高度な空間表現を
データを地図上に表示することができます。空間軸による一覧表示画面を実現します。(Google Maps と国土地理院の電子国土に対応しています。)
柔軟で強固な
アクセス権限管理
各ボタン、データ、そしてデータ項目(フィールド)単位できめ細かい権限制御を行うことができます。さらに、単なる「○」「×」設定ではなく、条件式による制御を行うことができます。
添付文書まで
全文検索
強力な全文検索エンジンにより、大量データも瞬時に検索します。添付ファイル(Word,Excel,PowerPoint,PDFなど)の全文検索も行うことができます。
多様な
帳票出力
Excel 帳票や PDF 帳票など、多様な帳票方式に対応しています。
グローバル対応
を支える国際化
日本語のみならず、世界中の言語に対応できます。
内部統制を実現
完全な操作履歴
すべての操作はログに記録されます。「いつ、誰が、どのデータの、どの項目を、何から、何に変更したのか」といった詳細な記録を残すことができます。
スマートフォン
タブレット対応
PCだけでなくスマートフォン、タブレットからでもご利用いただけます。
ユーザー管理
Wagbyのユーザー管理機能はパスワードの暗号化をはじめとする、金融機関での採用に耐えうる仕様を実現しています。さらに Windows Active Directory 連携や、シングルサインオンにも対応しています。
外部システム
との連携
CSV, Excel (.xsl, .xslx), XML といった形式ですべてのデータをダウンロードできます。さらに修正したデータをアップロードし、一括更新を行うこともできます。プログラマの方はREST API経由でWagbyを呼び出すこともできます。
運用支援ツールも
標準装備
データの自動バックアップをはじめとする、各種運用ツールをスケジュールにより起動できます。外部コマンドも実行できます。
稼働
プラットフォーム
クラウド環境、自社サーバ環境のどちらでも動作します。稼働 OS も Windows Server から Linux まで多彩です。
多様な
データベース
Oracle, SQL Server, DB 2, MySQL, PostgreSQL といったさまざまなデータベースに対応。さらに、作成したアプリケーションのテーブルは外部から操作可能な標準形式ですので、幅広い応用性があります。
対応
ブラウザ
Internet Explorer, Edge, Firefox, Safari, Google Chrome に対応しています。
既存システム
からの移行
マイグレーションツールを使って既存システムのデータベース定義情報を読み取り、Wagbyの設計情報を半自動生成することができます。
設計書
出力機能
Wagbyで定義した設計情報から、人間が読みやすい外部設計書を出力します。
最高の拡張性
カスタマイズ
Wagbyが生成した Java,JavaScript のソースコードは開発者によるカスタマイズが可能なように設計されています。自動生成の特徴を活かしつつ、かつてない柔軟性・拡張性を提供します。